2021年初ゴカイでも撃沈!魚もコロナで自粛中か?中川の釣り・・・
- 2021.01.03 23:59
- Cat:鯉釣り

正月からグロイ写真ですが、中川の冬の釣りの特効エサのゴカイ様?最近は異常気象
や工事など状況の変化で手に入れるのも大変になりました
今日もいい天気になった東京葛飾・・・気温は低かったようですが日が当たった場所では
暖かく感じました・・・もう三日となりましたが昨日は初釣りでニゴイ1匹で撃沈となったので
今日は10:00頃に近所の釣具店ナオエにTELでゴカイの有無を確認してまだあることを確認
してすぐに買いに行きました・・・一応2パック購入・・・少ないので多めに買うか迷いましたが
なんとなくゴカイを使用しても今年は難しい感じがしたので例年通りに2パック購入してまずは
釣りをし状況を判断することにしました・・・(=゚ω゚)ノ
帰宅後釣りの準備を開始して中川に昼頃に到着・・・ポイント選択で迷いましたが昨日と同じ
ポイントで今日はゴカイがあるので反応に差が出るか?確認する感じで釣りました(^∇^)ノ
12:30頃からブッコミ2本竿でスタート!タックルは昨日と同じ磯竿3号にアブのセットのブッコミで
1本はソーセージで釣り、もう一本はゴカイで狙い最初は様子見の感じで釣りました・・・
下げ潮で干潮が15:00頃で以前のイメージだと一番いい潮と時間で釣れるパターンのタイミング
のハズですがアタリ無し・・・ゴカイを使えば違う反応が出るかと思いましたが、1投目はやや沖
にエサを入れたからか?エサ交換で上げるとゴカイが頭も残らずキレイになくなっていました(*゚Q゚*)
ことしはまだハゼ釣りの人がいたりしてジャミが多くゴカイのエサ持ちが心配でしたが1投目で
心配したエサ取りにあってガックリ!ハゼ釣りでも沖の流れのある所に入れるとエサが取られる
感じだったのでゴカイだと余計に厳しい感じ・・・そこでゴカイのエサはカケアガリの手前かキワに
エサ入れしてジャミ対策・・・ソーセージエサは沖目を狙い差をつけて反応をみましたが、ちょうど干潮
から上げ潮の変わりでゴカイ餌にアタリ・・・なんとなくハゼのような気がしましたが、上げてみると
予想通りにハゼで16㎝ほどありました・・・まだハゼもでる状況でやっぱりゴカイ餌だと難しいと
思っていましたが・・・その通りになって残念でした (ノ_<)

ソーセージ1本バリ仕掛けで、ゴカイをイメージして数珠つなぎで狙いました

中川 ハゼ 16㎝ まだ釣れてくるハゼさん!にゃん太郎のエサでキープもこんな時に
限ってにゃん太郎はいちど前を通過してそのままどこかに行って来ませんでした・・・残念
干潮から上げの潮変わりもアタリはハゼと何か?ジャミアタリだけで厳し感じ・・・水温を計ると昨日より
1℃ほど下がって19.5℃!水温が不安定で低下傾向なので活性がないのか?水色も最近は泥濁りで
それもよくない印象・・・上流も下流も工事が多く魚も落ち着かない感じです・・・その後ナイター突入も
アタリ無しの気配なしで18:00に納竿して終了となりました・・・( ̄^ ̄)ゞ 日没前にルアーマンの楽さん
にあって挨拶・・・今日は魚の活性はないものの、顔見知りの人が土手から声をかけてきて信念の
挨拶をしてやっぱり正月か?と感じました!楽さんにはルアーを一個貰いました!ありがとうございます(*^_^*)
釣りは結局ナイター後も反応なく18:00終了となりました・・・(T_T) 期待したゴカイも空振りでまだ鯉の
顔も見てなく厳し2021年の釣りのスタートになりました(´・_・`) 次はポイントを変えてアタリが出るか?
試してみたいと思います・・・(・Д・)ノ
中川の魚もコロナで自粛中なのか?色々気になる2021年の始まりですo(`ω´ )o

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト