fc2ブログ

2020年の釣り納めはアタリオデコで撃沈!!中川の釣り・・・

 
 アブ6500

 ミリオネア6RM
  磯竿3号に上がアブ6500、下がミリオネア6RM・ライン5号・オモリ20号でのブッコミ



 今日で2020年も終了となる朝、昨日の夜から強風が続いて寒い朝になりましたが天気は

 快晴となりました・・・2020年の最後の釣りの予定ですが、昨日の冷たい風で状況は厳しい

 と思いましたが、撃沈覚悟で準備を開始しました・・・最初に近所の釣具店ナオエにTELを

 して一応、ゴカイが入ったか確認をするとやっぱり年内は無理なようで明日以降に期待?

 となりました・・・そこで覚悟も決まったなのでエサはソーセージだけを準備・・・午前は風も

 強くダンゴを使う気力がなく夜の風で難しくなると思い、ソーセージのクワセだけで勝負する

 ことにしました・・・11:30頃に中川に出動・・・風も強く寒そうで修行のラスト釣行になりそう(T_T)


 さらに土手に上がって川をみると泥濁りでビックリ!!最初は先日鯉を釣った遠浅の入り口

 付近で釣る予定でしたが、水色をみて急きょ少し下流の水門の上流側に入って釣ることに

 しました(=゚ω゚)ノ


 対岸や上流に鯉狙いらしい釣り師の姿がありましたが厳しい釣りになりそうな川の状況と昨日の

 冷たい風・・・準備をして12:00前から釣りをスタートしました (^∇^)


 釣りは磯竿3号に両軸リールの2本竿でブッコミで鯉狙いとなります・・・2020年の釣り納めの釣り

 になりますが最初から撃沈覚悟の釣りでエサはソーセージのクワセだけ・・・ダンゴは寒さで止めて

 一発勝負の感じ・・・一昨日もそれで鯉が出たので奇跡の一匹を期待してスタートしました (=゚ω゚)ノ




 ソーセージクワセ
  写真は1本バリでソーセージの小粒の数珠つなぎ!他にY字バリ2本バリで釣りました




 下げ潮で13:30頃に干潮から上げ潮のタイミングで12:00頃のスタートは地合い的に一番釣れる

 確率が高いハズですが状況が悪く釣れそうな雰囲気がないまま時間が経過・・・干潮からの潮変わりで

 3回ほどモジリをみましたが上流の遠浅のほうでみたので鯉もゴカイのバチ抜けを意識して浅いポイント

 周辺にいる魚もいる感じ・・・ただ他はないので昨日の夜の急変の冷たい風が効いている感じ・・・結局

 一番のチャンス時間もなにもなく上げ潮になり、その後もまったくジャミアタリもないまま時間が経過・・・

 その間、ポイント周辺の草刈りなどして足場の整理をして今後に備えましたがアタリがないまま夕マズメ

 に・・・水位も上がってきてエサ打ちも岸寄りにして狙いましたがアタリ無し・・・そんな中、暗くなる前に

 急にボラの群れが上流側から移動してきて急に水面に生命感が出てきてビックリ!!寒波後はボラの

 群れがほとんどなかったので驚きました・・・しかも群れも大きくかなりの群れが続いていました(*゚Q゚*)


 そして暗くなりナイター突入・・・18:00頃が満潮なので水位も高く流れもなくキワにゴカイを意識した鯉が

 入って来るのを期待してエサを入れしたが結局アタリオデコで17:45に納竿となりました ( ̄^ ̄)ゞ


 2020年のラストの釣り納めは見事に完全アタリオデコで撃沈で終了となりました・・・残念 (T_T)


 今年はコロナで始まりコロナで終わったような2020年となりましたが、なんとかコロナの感染なく家族

 一同無事に過ごすことができてよかったですが・・・間接的には緊急事態時に自分は左目が緑内障に

 なって通院をためらって悪化・・・結果的にほとんど見えなくなるなど影響も受けましたが、なんとか

 生活パターンは変わることなく過ごせたのは幸いでした・・・まだまだ大変な時間が続きそうですが

 油断せず恐れず過ごしていけたらと思っています・・・2020年、波乱の中ブログを訪問してくださり

 ありがとうございましたo(^▽^)o みなさんの健康をお祈りいたします・・・よいお年を v(o゚∀゚o)v




       三平です
        空の上から見守っているにゃ~ (三平享年16歳1ヶ月)





      にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト