fc2ブログ

手竿で久々に40オーバーのフナゲット!!中川の釣り・・・

 
 中川 半ベラ 43㎝
  中川 半ベラ 43㎝ 最近は小型が多かったですが久しぶりにフナの大型が釣れてよかったです 17:53



 10尺ドボン
  16:00頃からスタートしましたが、最初からアクシデントで万力を忘れて竿掛けを使用
  できず板を岸際に置いて竿を載せて釣りました(´・_・`)なので9尺と10尺の短竿しか
  使用できず難しい釣りになりました



 中川 フナ 23㎝
  最初の1匹は今日もフナさんでしたが型が小さく23㎝位でした

  16:30頃満潮で最初は9尺ハリスオモリ仕掛けでスタートしてこのフナを1匹ゲットも超硬竿で

  固くハリスも太目でハリも大きいのでなかなか掛からず苦戦・・・緩い流れではへチに魚が

  少なくアタリも少なめでした・・・



 にゃん太郎
  暗くなってから来たにゃん太郎・・・天敵の黒猫が明るい間に自分の周りにいて来ることが

  できなかったようですが、黒猫が去ったあとに草に隠れて後ろに待機してました (^∇^)

  しかしニゴイやアメナマ釣れず苦戦・・・小フナを出してみましたが体高があるのでニゴイの
  
  ようにくわえる事が出来ずビックリ!したのでフナはやっぱりリリース・・・頑張って下げ潮の

  中ニゴイとアメナマ狙いで頑張りましたが・・・こんな時は中々釣れないものです・・・(ノ_<)



 小ベラ小半ベラ
  これは小ベラか?小半ベラか?微妙で判断が迷った1匹・・・小ベラかな?



 小半ベラ 23㎝
  上のフナと比べると目と口の位置や形が違います・・・半ベラさん(中川産)小型です



 中川 フナ 24㎝
  こちらはよりマブナっぽい?フナさん!純粋なマブナではない感じです





 今日も比較的安定した晴れ間が多い一日になった東京葛飾・・・昨日より気温が少し低下

 した感じで日陰は流石に肌寒く風が冷たく感じました


 そんな中、16:00前に中川に出動・・・今日は手竿でフナ狙いでのんびり釣ろうかと思い準備を

 して川に行きましたが、道具の入れ替えにミスをして手竿の時の万力を忘れてしまい釣り場で

 ガックリ・・・しかし家に戻るのも厳しいので竿掛け無しで釣ることにして準備を開始・・・ちょうど

 満潮前で水位が高く岸際に板を置いてそこに竿を置いて一段後ろに座って狙うことにしました(=゚ω゚)ノ


 ポイントは浅場の水通しが良いポイントで猫のにゃん太郎がよく来る場所なのでそこも気になり

 今日も入りました・・・タイミング的に下げ潮の釣りが長くなるので流れてもアタリが出る浅場の

 ポイントを選択しました・・・最初は9尺ハリスオモリでスタートして潮どまりから下げはじめの

 タイミングで小フナをヒット!その後流れが下げになり10尺ドボンの仕掛けに変更してナイター

 突入・・・アタリはポツポツあって小ブナが釣れてきますが・・・暗くなって黒猫がいなくなった

 ところでやってきたにゃん太郎のエサのニゴイやアメナマはこんな時には掛からず苦戦・・・w( ̄o ̄)w


 代わりに小フナを出してみると体高があるので銜えることができず、フナにビックリしたので

 フナをリリース・・・その後、フナをゲットも久々の大型で43㎝のがっちり体系のフナさん・・・流石に

 これは無理でリリースしました・・・流れが速くなって電気ウキを外してミャクに変更してヘチ狙い

 でニゴイ?狙いでやるとアメナマをゲット・・・ちょうどいいサイズで飲まれたハリを何とか外して

 にゃん太郎に進呈すると銜えていきました・・・これで任務完了?といった感じでエサもなくなって

 18:30に納竿としました・・・ちょうどやめるとにゃん太郎も食べて戻ってきてタックルを仕舞うのを

 確認して自分もにゃん太郎も帰路につきました p(*^-^*)q





      にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

 
スポンサーサイト