今日は深場でフナ狙い!アタリ多く荒食いか?中川の釣り
- 2020.10.22 23:59
- Cat:釣り ヘラブナ

12尺ハリスオモリで15:45頃から深場ポイントに入って両ダンゴでスタート!!
干潮前で水位が低く緩い下げ潮の中ではじめましたがハリスオモリで十分ウキがもって
水色もよく釣れそうな雰囲気の中はじめましたが20分くらい苦戦・・・最初に小ニゴイを
釣ったあとにいいアタリも空振り・・・さわりなどウキに動きが出てきてその後ヒットで
半ベラ28㎝をゲット・・・その後カラツンや小さなアタリで苦労しましたがポツポツとフナを
追加して17:00頃までに3匹釣ってその後暗くなり電気ウキでナイター突入・・・このころ
から上げの流れがはっきりして徐々に流れが強くウキがシモルようになりましたがアタリは
活発でグルテンを作ってセットにしたり麩を使ったりしましたが、グルテンも麩もダンゴも
食ってくる感じで18:00までにフナ系9匹ゲット\(^o^)/ その間バラシや引っ掻きなども
あったので上手く釣ったらもう少し数が伸びた印象がしました・・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
18:00過ぎてから水位も高くなり12尺ではいっぱいいっぱいでウキが深馴染み気味でカラツン
が多くなりアルミの釣り台を後退してカケアガリの手前にウキがくるようにしましたが空振り
など苦戦・・・なんとか3匹ほどフナを追加しましたが24㎝位で型が小さくなった印象・・・13尺
だと流れでウキがシモルと思い12尺で最後まで釣り、ハリストラブルで交換したときにハリス
オモリから完全バランスにして1匹釣りましたが手前では空振り多く魚が小さかったのかも
しれないです・・・結局フナ系12匹にニゴイ1匹、アメナマ1匹で19:30に納竿しました (o‘∀‘o)*:◦♪











フナは27、28㎝位が多く他は25㎝前後で尺上は釣れず残念でした・・・自分が入る前に1人釣って
いて42㎝が出たといっていましたが、入れ替わりでたぶん長竿でドボンで下げ潮で釣ったようでした(*゚Q゚*)
自分は干潮前から上げ潮狙いでバランスでの釣りで狙いましたが、寒くなってきてからは深場は小さい潮で
干潮前後が良くなるイメージで今日も潮のタイミングが自分の釣りにあっているので足の状態が少し不安
でしたが明日の天気予報が悪いので思い切って釣りに行きました・・・(*^_^*)
ただポイントに入るときに草がすごくて道がなく大変・・・アルミの釣り台をもって草の斜面は足の不安もあり
ましたが気合で行きました・・・帰宅後、心配しましたが膝も大丈夫そうでよかったです・・・o(≧ω≦)o
中川のフナ系は秋の荒食いに入ったことを確信した今日の深場の釣りになりました o(^▽^)o

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト