今年初の投げハゼはアタリ少なく撃沈!!中川の釣り・・・
- 2020.10.14 23:59
- Cat:ハゼ釣り

久しぶりににゃん太郎が登場!以前よく来た場所は黒猫が来るようになってから来なくなり
今日は200mほど離れた場所なので縄張りを移動したのか?たまたま見たのか?

今年初めて投げ竿でのハゼ投げで釣ってみましたが潮とポイントのタイミングのミスなど
判断ミスでアタリも少なく撃沈・・・手竿のほうがまだアタリが多くありました 残念

ほぼ手竿で釣ったハゼですがアタリ少なく手竿でも厳しいポイント・・・下げ潮狙いだとまた
違った反応もあったかもしれないですが・・・厳しいハゼ釣りになりました
今日も雲が多く不安定な天気になった東京葛飾・・・午前中に近くのガソリンスタンドに行き
給油をした後にドラッグストアによって頼まれた買い物など済ませたあとに釣具店ナオエに
よって練りえさとハゼ用の青イソを購入して帰宅しました・・・天気予報も下り坂なのでその前に
ハゼの投げ釣りでもやってみようと思い準備を開始・・・久々で竿や仕掛けなどどこに置いたか
わからず準備にてこずり少し遅れて中川に出動・・・潮が上げで水位が高くなるタイミングで
イメージ的によくない感じ・・・ハゼ投げは潮が小さめで下げ潮で水位が低いほうがアタリが
多い印象でしたが今日は様子見でお試し?の感じでやってみることにして深場と水門の間の
ポイントで狙うことにしました・・・このポイントも下げでいいイメージでどうなるか?不安と期待で
15:00頃から開始しました・・・3.9mのスピニングと3.6mにベイトリールの2本竿で2年前から
ハゼ投げでベイトリールを使用・・・天秤仕掛けで使用していますが絡みが少なくラインコントロール
ができていい感じです \(^o^)/
開始してすぐににゃん太郎が登場してビックリ!!1ヶ月ぶりくらいにあった感じ・・・最近は黒猫が
きてから川で見かけなくなり心配していましたが元気そうでよかったです・・・o(^▽^)o
開始後すぐに釣りともOさんからTELがありOさんとSさんも下流でハゼ釣りをやったそうですが
余り状態がよくない感じ・・・自分も釣れそうな雰囲気がなく苦戦していましたが・・・20匹ほど
Oさんがハゼをもってきてくれて助かりました・・・ブッコミは時々いいアタリがありましたがセイゴ
がほとんど・・・ニャン太郎にやると喜んでもっていくのでちょうど良いですが・・・釣り的には
厳しい感じ・・・手竿で自分とOさんが数匹ハゼを釣って追加しましたがアタリも少なく深場も
満潮で水位が高く反応なし・・・これなら手竿でフナ狙いのほうが良かったかな?と思いましたが
青イソも購入してハゼの反応を確認できたのはそれなりに良かった感じ・・・ポイントも潮の上げ下げ
やタイミングが合わないと厳しい最近・・・上げでよいポイントも知っていたのでそちらに入ればと
後悔も時すでに遅し・・・(ノ_<) 日没前まで頑張り17:00納竿となりました・・・結局こちらは
12匹位でもらったものを合わせて26匹と厳しいハゼ釣りになりました・・・ただOさんから頂いた
ハゼは型が一回り大きいのでこれからは型狙いにハゼ釣りもなってくるかと思います ( ̄^ ̄)ゞ

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト