fc2ブログ

ラッキーとアンラッキーでスタート!?釣りは撃沈!中川の釣り・・・

 
 彼岸花
  川の土手に咲いていたヒガンバナ(曼殊沙華)涼しくなるころに咲いて秋を感じます



 ブラックマックス
  チヌ竿ズームに左ハンドルのベイトのミャク釣り!開始2時間アタリなく撃沈かと思いましたが・・・



 ニゴイ40㎝
  開始後2時間アタリなくポイント選択失敗かと思いましたが終了前にニゴイ2匹がやっと釣れてアタリオデコ
  をなんとか逃れた厳しい釣りになりました (T_T)




 今日は朝から雲が多く時々雨がポツポツしてスッキリしない天気の日曜になった東京葛飾・・・

 昨日、いつもいく骨董屋さんに行きましたが、そのとき今日9:00頃に釣り具の買取があるので

 何か入る?との話を聞いていたので9:30頃に今日も行ってみるとちょうど買い取りが修了した

 ところで、まだ外で品物もだしていない状態・・・オヤジさんに挨拶して買い取った釣り具をみると

 海の船の大物釣りのタックルで電動リールや自作の仕掛け・・・や小物など多数・・・マグロや

 カンパチの泳がせの大物タックルであまり自分が使用するものが無かったですが新品のフロロ

 のハリスも多数あって細目?の7号、8号、10号を購入・・・100m巻きで鯉釣りの仕掛け作りに

 使う予定で購入・・・他にヒラマサバリなど鯉釣りに使えそうなハリと小物のチヌバリなどハリと

 小物など多数購入・・・これでやめようか?と思っていると、いい竿が入ったと見せてくれたのが

 渓流竿でダイワの少し前の型ですが琥珀技スペシャルでズームの5.3mで傷も少なくキレイで

 値段もマズマズ・・・ハゼ釣りに使うのはもったいないほどの竿だと思いましたが安かったので

 小物と竿で5000円で購入・・・久々に掘り出し物の感じで早く行って良かったです・・・\(^o^)/


 しかし帰宅後にアクシデントで竿先のキャップを外すときに穂先が出て7㎝ほど折ってしまう

 ヘマをしてしまいガックリ・・・回転トップを付ければ使えますが・・・多分、上位の竿で後で売る

 時も高価になると思いましたが7㎝穂先を詰めたので価値が下がる感じ・・・自分で最後まで

 使えば問題ないですが・・・ちょっと残念な気分です (T_T)


 午後になって釣りに行くか迷いましたが、16:00過ぎに中川に出動・・・l雲が多く夜は雨予報

 なので19:00位まで予定で釣りに行きました・・・ポイントは深場から浅場になる中間でカケアガリ

 が先にある場所で主にブッコミや下げ潮でよく釣るポイントで今日のようなリールミャクでの

 上げ潮の釣りは少なく久しぶりにやる感じですが、魚の反応を確認するイメージで入りました(=゚ω゚)ノ


 16:30頃からチヌ竿ズームにベイトリールのミャクでスタート!水色は悪く濁っている印象・・・

 最初は4.2mの竿の長さで釣りましたがアタリ無しの気配なし・・・上げの流れも速いので竿を

 ズームの3.3mにして近めに入れてみても同じ状況で全くアタリなど気配なしで時間が経過・・・(*゚Q゚*)


 まったくアタリがないままナイター突入で水位も高く岸際まで水がくる中、苦戦・・・この状況だと

 アタリが出たら鯉かな?とプラス思考でまちましたが、初アタリは空振りで、初のヒットはニゴイの

 30㎝ほど・・・その後もう一匹40㎝ほどのニゴイを追加して19:00頃に納竿となりました ( ̄^ ̄)ゞ


 ポイントがダメだったのか?今日が状況が悪くアタリが出なかったのか?判断がむずかしい

 ところですが魚の気配が少なくアタリも少ない釣りでガックリ! (´・_・`)


 なんとなく今日はラッキーとアンラッキーが交互にきて複雑な心境の一日になりました ((´・ω・`;))





       にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト