fc2ブログ

ハゼもポイント次第を実感したチョイ投げ!中川の釣り

 
 チョイ投げ
 チョイ投げタックルでのハゼ釣りは2年ぶりくらいか?タックルもハゼ用に使っているので
 久々に使用しました!ライン2号オモリ15号で2本あバリ仕掛けでの釣り



 チョイ投げ2
  こちらもハゼ釣り用に購入した竿で使うのは久しぶりになります!ライン2号でオモリは
  8~16号を使用竿先が柔らかくハゼ釣りのチョイ投げに良い感じ



 ハゼ
  スタートはポイント選択を失敗して苦戦しましたが、途中でポイントを変更してから
  アタリが出てきて37匹ほどで終了・・・┐(´∀`)┌ヤレヤレの釣りでした




 今日は雲が多く肌寒い一日になった東京葛飾・・・午前中に近所のスーパーまで買い物に

 いってその帰りに釣り具店「ナオエ」に行って青イソとヘラのエサを購入して帰宅・・・ナオエに

 行ったのは久しぶりでした・・・((´・ω・`;))


 帰宅後、青イソを買ったのでハゼ釣りの準備をしましたが、今日は久々にチョイ投げでハゼ

 狙いで釣る予定でタックルを使うのも久しぶり・・・以前ハゼ釣りに燃えて?いた時にチョイ投げ

 用に購入したタックルも最近は手竿のミャクか?晩秋の投げ位しかハゼ釣りをやらなくなった

 のでチョイ投げタックルも仕掛けも使うのは久しぶりになります・・・何とか仕掛けも探して?

 準備をして13:45頃に家を出て中川に出動・・・ポイントは手竿で良く釣る浅場ポイントでニャン太郎

 が良く来るポイントに入りました・・・14:00過ぎから準備をして釣りを開始・・・10~15mほど

 投げて様子見も時々アタリがあるだけでアタリが遠い感じ・・・そこで2本竿の1本をヘチ寄りに

 入れるとすぐにアタリでハゼゲット!手竿で釣れるので手竿3.6mも準備をしてやりましたが

 手竿ではアタリが何故か?出なくダボハゼなのか?掛からない感じ・・・さらにブッコミも乗らない

 アタリが多くヤッパリハゼが小さい感じ・・・水温低下で深いポイントがやっぱり良いかと思い

 ましたが、30分ほどやってアタリがないので、少し下流の水門付近まで手竿で探りに行くと

 アタリが出てハゼゲット!しかも型がよくて、すぐにポイント変更でチョイ投げタックルをを

 移動・・・80mほど移動で再開・・・ここは手前が浅く先が急なカケアガリなので先にエサを入れ

 ると短竿だと根掛かりするので10m位のカケアガリの際に投入・・・すると入れアタリで竿が

 動いてポツポツハゼが釣れてきてハゼを追加・・・ただやはり小型が多くカラツンが多くエサが

 取られることが多く効率は手竿より悪い感じ・・・手竿でもコツコツハゼを釣ってなんとか終了

 の17:15位までに37匹釣って17:30頃に終了・・・ちょうど日没前で満潮のタイミングで納竿と

 なりました・・・o(≧ω≦)o  最初からこちらで釣っていたらもう少し数が出たと思いますが

 思い切ってポイントを変更して正解でした o(^▽^)o





      にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト