fc2ブログ

深場のバランス勝負でアタリ散見!!中川の釣り・・・

 
 13尺バランス
  13尺ハリスオモリでスタート!のちオモリを外して完全バランスで釣りポツポツとアタリ
  がありました!下げ潮で16尺ドボンと15尺ミャクでやりましたがアタリ無しでした



 ニゴイ様2匹
  ニゴイは2匹で深場で上げ潮だからか?活発なアタリはない印象でした



 アメナマ2匹
  30~25㎝位のアメナマが2匹釣れました!今年はアメナマも少ない印象です



 中川 フナ 23㎝
  中川 フナ 23㎝  最初にヒットしました!他にアタリありも逆光でウキが見えにくく苦戦



 中川 半ベラ 30㎝
  中川 半ベラ 30㎝ 連続ヒットで今日はいいか?と思いましたが満潮前に一度アタリが
                遠くなり苦戦!完全バランスでもウキが動かず苦戦



 中川 フナ 25㎝
  中川 鯉ベラか半ベラ 25㎝ 電気ウキに変更して下げ潮始めにヒット!多分鯉ベラの
                  小型だと思いますが下げ前後にアタリが出てきました




 今日は朝から久々に晴天になった東京葛飾・・・いい天気で16:00頃から深場ポイントに

 入って釣りましたが夕マズメになって風が南や北になって不安定で急に黒い雲が出て

 急変モードでビックリ・・・やはりまだ不安定な感じがしました w( ̄o ̄)w


 そんな天気の中、16:00から久々に深場のポイントで手竿でフナ狙いで釣りましたが

 最初は上げの満潮では水温低下で深場は厳しいと思い水門上の浅場ポイントに入る

 予定で川に行きましたが・・・ブッコミの釣り師が入っていたので急きょ深場ポイントに

 変更して釣りました(=゚ω゚)ノ


 17:00頃が満潮で16:00頃はすでに水位が高く手前はほとんど流れなく13尺ハリスオモリで

 スタート!テンテンで沖目にエサを入れるとウキが沈没する感じで近めからエサを入れて

 ウキのなじみを調整・・・カケアガリが急なのでエサが手前に流れで来るとウキが上がる

 感じですがフナはウキが上がったベタ気味でアタリが出るイメージで23㎝と30㎝をゲット!

 ダンゴと麩のカットで釣りましたが、23㎝は麩を食って30㎝は食い上げでダンゴを食って

 いました・・・他にニゴイもつれたりバラシもあり予想よりアタリがあって深場に入ったのは

 ラッキーと思いましたが・・・フナを2匹釣ったあとアタリが無くなり苦戦・・・風が周って急に

 黒い雲が出て気圧が急変したからか?流れが満潮で無くなってきたからか?謎?

 ハリスオモリのオモリを外して完全バランスで釣ってもあまり変化なし・・・逆光でウキが

 見えにくく左目が緑内障で見えないのでアタリが取れなかった感じもありましたが食い

 アタリで来たらアメナマさん・・・17:00頃に水位が少し下がってきて流れが止まった状態

 になってウキを電気ウキにしてからアタリが出てきて引っ掻きバラシ・・・その後いいアタリで

 ヒットも上バリが切れてバラシ・・・ダンゴを食っていたので鯉か?デカアメナマの感じ・・・(´・_・`)


 その後、流れが完全に下げになってフナ系25㎝をヒット!上げたところでバランス仕掛けも

 厳しいと思い16尺ドボンの仕掛けに変更してナイターはドボンで釣りましたがアタリ無し((´・ω・`;))

 16尺竿で深目のポイントがまずいのか?下げ流れだからか?ドボンはアタリがないまま

 下げの流れが強くなりウキ釣りは厳しいと判断して15尺ミャクにして様子見も流れが強すぎて

 アタリ無しの気配なし・・・手前はまだ流れが緩いのでヘチ狙いならアタリが出た感じだった

 ので13尺ミャクならアタリも出たかもしれないですが・・・ガンガン流れで深場は厳しい

 感じでエサも無くなり19:15頃に納竿しました ( ̄^ ̄)ゞ


 満潮で深場はアタリが出るか?不安でしたが予想以上にアタリがあって良かったですが型が

 まだ小さめなのでもう少し水温が低下して安定するとヘラも型もよくなってくると思うので

 楽しみに感じた久々の深場の手竿の釣りになりました p(*^-^*)q




      にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト