fc2ブログ

昼は雷鳴でビックリ!釣りは音無し?でガックリ!中川の釣り・・・

 
 チームダイワ
  磯竿1.5号4.5mにベイトリールのミャク釣り!アタリは2回ほどで撃沈(´・_・`)魚はどこに・・・



 ファイター150
  万能竿3号3.3mにファイター150のブッコミ!ソーセージクワセで捨て竿?となります




 今日も残暑の一日になった東京葛飾・・・相変わらず不安定で変わりやすい天気となって

 昼頃には雷鳴がなってビックリ!!積乱雲がモクモクと出てきてかなり近くで雷鳴がなり

 ましたが、こちらは雨は降らず埼玉方面に雲が移動した模様・・・雨雲レーダーでみると

 荒川の手前まで雷雨でその後埼玉方面に移動した感じ・・・その後は晴れ間で暑い一日に

 なりました・・・そして少し早めの16:00過ぎに中川に出動・・・久々に雨の心配はなさそう

 な感じですが・・・少し早めでまだ日差しが暑い・・・ポイントは最近浅場で魚の気配が少ない

 ので久々に深場ポイントで狙うことにしました・・・今日は小潮で干満がほとんどなくちょうど

 干潮から上げ潮のタイミング・・・16:45頃に釣りをスタートしましたが開始時はまだ緩い下げで

 17:30頃から流れが変わった印象・・・多分中川の上流で毎日雷雨など雨がかなり降って

 いるので押されている感じがしました・・・ソーセージのクワセのブッコミとダンゴと麩やパン

 コーンなどのクワセのミャクの2本竿で釣りましたがアタリ無しの気配なし・・・ここ数年暑い

 時期は深場でアタリが少なく釣る機会が少ないのですが、先日は浅場でも魚の気配がなく

 水温が26.5℃と低下していたので魚が移動しているかと思い今日は深場で魚の反応が

 あるか試し釣り・・・しかしこちらもニゴイなどジャミの反応もなく苦戦・・・18:30頃に真っ暗で

 ナイター突入・・・電子ケミを付けましたが、電池がなくなってきている感じで暗く見えにくく

 苦戦・・・アタリがあれが竿が大きく入って向こうアワセの可能性が高いのでそのまま釣り

 ました・・・そしてやっとアタリが2回ほどあってアワセもバラシ・・・多分ニゴイの感じでしたが

 コンコン竿が動くアタリでケミが暗くアワセが微妙でスレたのか?残念・・・結局アタリは

 2回ほどで深場の釣りも撃沈・・・20:00頃に納竿となりました (T_T)


 水温は27℃ほどで最近の雷雨の影響か?低下してきている印象・・・小潮で流れが緩く

 風は気になりましたが手竿のウキ釣りでやれば良かったと少し後悔・・・しかし厳しい中川です ((´・ω・`;))





       にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト