fc2ブログ

最近の雷雨で水温低下!?アタリオデコで撃沈!中川の釣り

 
 チームダイワベイト
  先日、骨董屋で1000円で購入したダイワの中古のベイトリール!購入後の初陣でしたが
  アタリなく撃沈のデビューとなりました・・・残念 (ノ_<)



 リールミャク
  万能竿2号3.6mにチームダイワのベイトリールのセット・ライン3号・オモリ8号のミャク



 ファイター150
  万能竿3号3.3mにオリムピック・ファイター150のコンビ・ライン4号・オモリ20号ブッコミ



 ウキ草流れる
  上流で雷雨など多いからか?浮草が数百メートル帯びになって流れていました





 今日も暑い一日になった東京葛飾・・・今日もまだ風が強くなんとなく通過した台風の

 影響を感じる一日になりました・・・そんな昼前に買い物で車で出かけて100円ショップの

 セリアに行ってリールを入れる袋を購入・・・ここのランチボックスを入れる巾着がちょうど

 リールの袋にいいので良く購入していますが今日は3枚ほど購入・・・そのほかにいくつか

 購入して帰りにスーパーによって飲み物などを購入してから帰宅しました (*^_^*)


 しかし今日も暑くて9月とは思えないほど・・・参ります・・・そして一休みして夕方から釣りに

 行く予定で涼しくなるのを待ちましたが、14:00前から急に怪しい空模様になって今日も

 急変の雰囲気・・・レーダーの予測でも17:00前後ににわか雨で30分ほど雨になりそうな

 予報で様子見・・・しかし16:30を過ぎても降りそうな雰囲気はなくなり予報も変わってきた

 感じなので16:45頃に中川に出動・・・二日ほど天気急変で釣りは休んでいたので運動も

 かねて出かけましたが強風・・・ポイントは野良ニャンのニャン太郎が気になるので浅場の

 ポイントに入りましたが雨が多くなってから魚の気配がなくなってきているので今日は

 ニャン太郎のエサ確保が目的の感じ・・・前回はラストの1投でニゴイを釣って確保でき

 ましたが果たして今日はどうなるか?


 ポイントは風で足元には水草のようなものが多く岸に上がっていて満潮で風波で上に

 上がった感じ・・・中川本流ではあまりないので、支流など繋がっている大場川あたりから

 入ってきたのか?違うのか?いつもと違った川の雰囲気でした・・・((((;´・ω・`)))


 最初にブッコミタックルをセットしてソーセージクワセで投入・・・こちらは捨て竿の感じ・・・(#^.^#)


 その後、リールミャクの準備をして17:15頃から開始しました・・・こちらは2本バリでダンゴと

 コーンやパンのセットで狙いました・・・しかし強風で荒れ模様の中、アタリ無しの気配なし

 で時間が経過・・・少しして上げ潮で水位が上がってきてから水面を浮草が流れて岸から3m

 位のところを数百メートルほどつながって流れてミャクもブッコミもヘチ狙いが難しくなり苦戦(*゚Q゚*)


 暗くなる頃になってやっと草も切れてきてミャクをヘチにしてナイター突入もアタリ無し・・・

 大波でで手前に魚がきているのを期待しましたがジャミアタリもないまま時間が経過・・・全く

 釣れる気配がないので少し早めの19:15頃に納竿としました・・・(T_T)


 水温が26.5℃と最近の雷雨で低下していてビックリ!!昼は暑いですが埼玉など中川の

 上流で雷雨などが多く気温以上に水温が低下している感じがしました・・・最近浅場で魚の

 気配が少ないのはどこかに移動した感じ・・・雨で水が変わって気温は夏でも徐々に魚は

 秋モードになっているのかも?しれないと感じました・・・水温が上がっても下がってもアタリが

 少ない最近・・・どうなったら食いが良くなるのか?気になるところです・・・参った (´;ω;`)





      にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト