深場の釣りは少ないアタリの中!ヘラブナ43㎝に救われる・・・!?
- 2020.07.31 23:59
- Cat:釣り ヘラブナ

中川 ヘラブナ 43㎝ 今日は深場を調査?で少ないアタリの中、ヘラブナゲットとなり良かったです 17:29
今日は午後になtってから徐々に天気が回復して夕方頃には晴れて暑い一日になりました(*゚Q゚*)
今月はずっと曇りから雨模様の天気が続いていたので夕方になってからの晴れは予想外で
ビックリしました・・・そんな天気の中、曇り空だった15:00頃に釣りの準備をして中川に出動!!
潮見表だと16:30頃に満潮になりそうなので時間的に満潮前後の緩い流れで手竿のウキで
バランスで釣りが出来そうなので、少し早めに中川に行きました・・・それも曇りで暑さが今年は
無いので、ポイントに入ったのですが・・・その後晴れて暑さで少し参りました・・・( ̄^ ̄)ゞ
ポイントは深場の手竿でのホームグラウンドに入って昨日の浅場でのアタリの少なさと深場の
状態の比較もあって今日は深場で手竿でバランスで様子見としました o(^▽^)o
川は久々に雨の心配がなさそうなのに釣り師の姿は対岸にハゼ釣りらしい人が二人ほどで他は
ルアー釣りのひとくらいで釣り師が少ない印象・・・最近のアタリの少なさで人が来ていない印象
がしました・・・15:30から13尺バランスで両ダンゴで釣りをスタート!! 13尺でタナがテンテンで
ピッタリ位の深場ポイント・・・一段後ろからなので前に出ると13尺でも多分先に振り込むとウキが
立つか微妙な水深になります・・・ちょうど満潮前でほぼ流れなく、ハリスオモリでなく純粋?の
バランスでウキが止まるくらいの流れ・・・魚がいればウキに変化がありそうですがアタリ無しの
気配なしで時間が経過・・・深場ポイントも厳しい感じです Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

13尺バランスに両ダンゴでスタートしましたがアタリもサワリもなく厳しい釣りになりました
アタリがないまま16:00を過ぎてから流れがふらふら・・・その後予想外に早く下げの流れになって
きてウキが流されてきたのでハリスオモリにしてみましたがなんとか釣りになる流れで我慢の
釣り・・・そうしていると17:00頃に急にウキが消込んで初アタリでアワセ・・・強いヒキで竿を伸され
ましたが3回ほど耐えてなんとか止めようとしましたが、下げの流れで下流に走られてハリスが
切れてバラシ・・・今日は鯉だと思いますが60前後の鯉のような感じがしました (T_T)
13尺のハリスオモリが切れて下げ潮になったので、そのタイミングで16尺ドボンに仕掛けを
変更して再開・・・オモリ2号で始めましたが、ドボンにしてからまた流れが緩くなって変な
流れ・・・ウキの先は流れてウキの少し先から流れが緩く手前はバランスで出来そうな流れ
でビックリ!! 13尺はハリスが1本切れていたのともう少し手前を狙いたかったので12尺
竿を急きょ出してハリスオモリの仕掛けにして再度16尺ドボンから12尺ハリスオモリに変更
して勝負・・・十分釣りになる流れでしたがアタリ無しの気配なし・・・サワリも出ない感じで
フナもニゴイもあまり手前にいないのか?ただ30㎝位のヘチで泡ズケみたいなのを見て
いたので12尺に期待しましたが結局1回も反応なく18:00頃から16尺ドボンに変更して最後の
勝負としました・・・今日はななんとなく下げの流れが不安定でウキ周辺で反転流で水が回ったり
流れたり緩くなったり不安定・・・ウキは流れないけどオモリ3号でオモリは下に流れている
ようで上と底の流れが違っている感じ・・・昨日に比べて今日はモジリがあってしかも魚が
何かデカい感じで波紋が大きい・・・鯉なのか?レンギョなのか?不明ですが下げ潮になって
動きだした感じ・・・しかしドボンでもアタリがないままエサも少なくなってきて両ダンゴから
ダンゴと麩のカットのセットにして投入すると18:30頃にアタリがあってアワセ・・・重いヒキで
ヘラっぽいと思いながら慎重にやり取りするとヤッパリヘラでしかもデカい(*゚Q゚*) ゆっくり
無理せず浮かせてタモ入れ成功・・・今日の1匹目は写真のへらで43㎝・・・尾っぽをしぼめる
と44㎝ほどありましたが、白っぽいヘラさん・・・中川本流というより新中にヘラのような感じが
しました!!良かった\(^o^)/
その後、続けてアタリがあって竿がひったくるようなアタリでこれもヘラか?と思いましたが
上がってきたのは予想外に小型の半ベラ28㎝・・・何故か?グッと鳴いているフナさんでした(^∇^)

中川 半ベラ 28㎝ 小さいけどアタリは強く、大型かとビックリしました 18:37
28㎝のフナも麩カットを食っていました・・・ダンゴも残り少なくちょうど日没前に納竿になりそう
でアタリはマズメの時間で地合いだった感じ・・・ポイントでデカい波紋が出てビックリすなど
しましたが、ラストの奇跡はなくエサ切れとタイムアップで19:00納竿となりました v(o゚∀゚o)v
厳しい釣りで、バランスでもサワリがなく、下げ潮になってハリス切れなどアタリが出てきた今日
の釣りでしたが、魚は浅いところより深場に多い印象・・・ただ食い気がある魚がいるか?微妙な
感じがしたバランスでのアタリの無さ・・・そこが気になるところです ( ̄^ ̄)ゞ

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト