fc2ブログ

2020年の初ヘラ36㎝ゲット!!中川の釣り・・・

 
 中川 ヘラブナ 36㎝ 両ダンゴ
  中川 ヘラブナ 36㎝  2020年の初のヘラブナ!今年はフナ系がアタリが少なく苦戦していました 18:00




 今日も暑い一日になった東京葛飾・・・雲が多いものの雨の心配はなく風が強い今日・・・

 15:30頃に中川に出動・・・今日は手竿で久々に釣るために釣り台も持参して川に行き

 最初に入る予定だった深場ポイントに行ってみるとヘラ狙いらしい手竿の釣り師が2人

 入っていたので、今日はスルー・・・少し上流側に移動して浅場ポイントに入ることに

 しました・・・水門の上流側で上げ潮では流れが緩くなるので、手竿でのウキ釣りでの

 ではよく入るホームですが、問題は暗くなる前にならないとアタリが少ないこと・・・

 時々明るい間でもアタリが出ることもあるので期待して準備を開始しました・(^-^)/

 水位が高く風で波があるの最初から10尺のドボンで様子見で16:00頃から釣りを開始

 しました (=゚ω゚)ノ




 10尺ドボン
  最初は10尺で開始!13尺ドボンも用意しての釣りでしたがアタリがなく苦戦しました




 今日はアルミの釣り台持参で釣りをしたので川に近い状態で釣りましたが南風が強く

 上げの流れではフォローになって上の流れが速くウキが下って苦戦・・・水位が高いので

 10尺で始めましたが、ヤッパリアタリがないのですでに準備しておいた13尺ドボンに変更

 してみましたが、アタリなし・・・オモリ3号のドボンでしたがアタリもなく時間が経過・・・

 17:00になって満潮前で流れが少し緩くなってきたので10尺ハリスオモリの仕掛けに変更

 して釣りましたが風で流れるもののウキの沈没もなくなんとか釣りになる感じ・・・すると

 17:30頃からアタリが出てきてアワセも空振り・・・前回もカラツンが多かったですがマルタ

 でも入ってきているのか?  そんな中やっとヒットは,おなじみのニゴイ様・・・水位は高く

 足元が冠水する状態でビックリ!! 風で押されてなのか予想外・・・これだと釣り台が

 邪魔なほど・・・後ろから釣ったほうがアタリがでそうな感じ((´・ω・`;))




 足元冠水
  波風で足元まで水が上がって冠水・・・強風で波もあって大変!ボートが少なかったのが救い




 そして18:00頃には下げの流れになって、10尺ハリスオモリでは厳しく仕掛けをドボンに変更

 しようかと、思いバランスでの最後の1投・・・ウキが少し流れて下ったところで食い上げアタリで

 アワセ・・・フナらしいヒキで慎重に寄せるとヘラ・・・上がってきたのは今年初のヘラブナ36㎝

 でビックリの1匹・・・しかも手竿でも今年初のフナ系の魚になりました \(^o^)/


 その後10尺ドボンに変更してナイターに入りましたが流れが速いからか?アタリは少なく

 ニゴイ1匹追加でエサが切れた19:30に納竿となりました・・・明るいあいだは相変わらずアタリが

 少なく日没前になってからアタリが出てくる浅場の癖のある釣りでしたがヘラの顔が見れて

 満足して帰路に着きました・・・しかし強風で大波の釣りで参りました…o(≧ω≦)o





     にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト