fc2ブログ

歯はケアでスッキリ!!釣りはサッパリ?中川の釣り・・・

 
 チームダイワ2506
  竿はダイワのパワーメッシュの船チョイ投げ180でリールはチームダイワ2506のセット
  変則タックルですが、感じがよく今年シーバスを釣ったコンビです




 今日も晴れ間が広がった一日になりましたが、夕方になってから風が冷たく感じるように

 なり天気は下り坂の模様・・・そんな中、14:00から歯のケアの予約が入っていたので

 13:30頃に車で出かけて亀戸の歯科まで行きました・・・だいたい25分位で到着して

 時間通りにケアを開始・・・いままでは、いつも通っている大学病院の歯科で3~4ヶ月

 に1回ほど歯石の掃除などやっていましたが、今回からこちらの歯科でやることになり

 ました・・大学病院は口腔外科なので高度な治療以外はあまりやらない方向のようで

 歯科以外も重病でなければできりだけ他でやってほしい模様・・・ドクターが不足している

 ようで忙しいからかな? そんなわけで個人の歯科でやりましたが・・・説明など大学病院

 よりかなり念入りにやって約1時間ほどかかって終了・・・大学では30分位なので倍くらい

 時間がかかりました・・・最後の仕上げで金属が外れるアクシデントもあったので多少時間が

 伸びた感じですが無事に完了・・・4ヶ月に1回くらいでまた案内がくるとのこと・・・15:00頃

 に帰路につき、途中スーパーで買い物をして16:00頃に無事に帰宅となりました(*^_^*)


 帰宅後に久々に釣りに行くことにして準備を開始・・・時間も遅くなり風が冷たく周辺では

 川の浚渫などやっているので、鯉狙いなどダンゴの釣りも難しいので、運動もかねてルアー

 でシーバス狙いでやることに中川に出動・・・16:30頃に到着して準備を開始しましたが

 ちょうど工事は終了したところ・・・上げ潮で泥濁りで油が水面に浮いていて釣れそうな雰囲気

 はゼロですが・・・リハビリの感覚でやることに・・・w( ̄o ̄)w


 まだ水深が上げの途中で浅いなかスタートしましたが・・・なにやら数回コンコンとバイト

 らしい反応がありましたが掛からず? 最初は底にあたっているかと思いましたがその後

 水位が上がってきたときも2~3回反応がありなにか魚が当たっていましたが掛からず・・・

 17:00過ぎて、釣り友Oさんが久々にきてビックリ・・・あまり寒いときは見にこないのですが

 Oさんも川は久しぶりのようでした・・・ここ数日は強風で釣りにならないような日が多かった

 ので比較的安定していた今日は自分も釣りにきていると思って運動もかねてきたようでした(*゚Q゚*)


 ただ暗くなってから風もあり寒くなってきたのでOさんも30分ほどで帰路に・・・自分はその後も

 粘って19:00頃まで投げましたが・・・Oさんが見学中に2回反応があったあとはバイトもなく

 水位があがるにしたがって雰囲気もなくなっていく感じ・・・ルアーで上げでも下げでも水位が

 低いときのほうがアタリが多くある感じで・・・基本的に下げのほうが反応がいい感じ・・・それでも

 悪条件の中5回ほど何か魚の反応があったのでいいリハビリになりました o(^▽^)o


 部屋の中でパソコンをいじっていると腰も痛くなり体に悪いのを実感したここ数日・・・まだ腰に

 違和感はありますが回復傾向なので・・・釣りをやって吹き飛ばしたいところ・・・世の中は

 コロナウイルスで大変なので人がいない川は自分には安全地帯なので良いかな? o(≧ω≦)o





    にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト