コロナ対策はヤッパリ密集を避ける!!を確認・・・
- 2020.02.27 23:59
- Cat:通院
今日は通院日・・・ただ予約が14:30と遅いのでゆっくり準備をして12:40頃に家を
出発して新宿にある病院に向かいました・・・そこで今問題になっているコロナウイルス
のこともあり電車の経路をどうするか思案・・・いつも使う都営浅草線は浅草や押上の
スカイツリーもあって外国の観光客がすごく多く、昼間の空いているときは日本人より
多いこともある感じ・・・そこで経路を変更して千代田線と丸の内線経由で行きました!!
しかしいつも使う京成(浅草線乗り入れ)や大江戸線より混んでいて・・・なんとなく微妙な
感じ・・・時間的には変わらず・・・自分は都営は障害で無料になるので料金は倍以上
多くかかるか状況・・・無事に病院について、予約より早く呼ばれて順調に診察は終了!!
担当のドクターにコロナの話をして電車の話などすると・・・経路の問題より混み具合の
ほうが問題で、混んで密集するほうが感染リスクが高く、基本はインフルと同じなので
空いている電車のほうが良いといわれで、帰路はいつもの大江戸線から浅草線の経路で
帰路に・・・いつもは六本木方面が多いのですが、今日は飯田橋方面周りで蔵前で
乗り換えて最寄りの駅に行きました・・・((´・ω・`;)) できるだけ空いていて電車の中に
いる時間が短いほうを選択しました・・・意外と若い人はマスクをしていない人が多い
印象でマスクが手に入らない感じなのかな? 帰りにダイソーによってみましたが
マスクの入荷の予定なし・・・となっていて買うことがやっぱりできませんでした(´・_・`)
とりあえずウエットティッシュを3個とガーゼ・・・ポリの手袋etcを購入して17:30頃に
無事に帰宅となりました \(^o^)/ 自分なりにできる範囲で感染に気を付けて
行動したつもりですが・・・ウイルス相手なのでなんとも分からず・・・なんとか早く
コロナの問題が収束することを願うばかり・・・しかしどうなるのか?((((;゚Д゚)))))))

2月22日の猫の日に購入したニャンコカレンダー!病院から帰宅後に到着していました
猫の保護活動の資金のために作られたチャリティーカレンダーで、微力ながら貢献できたら
と思い猫の日に購入しましたが、元は1000円で10冊ほど残っていたようでしたが2月22日に
ちょうど半額になって500円で購入・・・なんとなく少し申し訳ない感じでしたが・・・他の猫の
ブロガーの人が購入を呼び掛けていて、無事に先日完売したようで良かったです・・・自分も
カレンダーがきたらブログで紹介しようと思っていたので、それより早く完売して安心しました\(^o^)/


両面ニャンコの写真になっていますが・・・一番気になった12月のニャンコ・・・
三平にそっくりの茶トラ白さん・・・12月なのでまだ会うのは先ですね(^∇^)

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト