オールドダイワのリールを磨いて待機する・・・!?
- 2020.02.26 23:59
- Cat:日記

オールドダイワ・スポーツラインGS1000H!!先日ヤフオクで1000円で落札して購入(^∇^)
写真は先日ヤフオクで購入したダイワの古いタイプのスピニングリールです・・・今日到着して
チェック・・・古いわりに状態がよくマズマズキレイでよかったです・・・予想外はハンドルを回す
とラチェット音がなるタイプで無音でなく最近のリールの無音になれているので少し違和感が
あり・・・これも懐かしい感じもありますが、そこが少し残念でしたw( ̄o ̄)w
ただドラグの逆転音が大きめでそこはいい感じ(^∇^)注油や清掃でキレイにして機能的には
問題なく使えそうで良かったです・・・1000円で自分だけの落札でよかったですが送料込みだと
2000円ほど・・・この時期のダイワのリールらしい形に引かれて購入・・・以前購入したグラスの
古い投げ竿とセットで使うのに合いそうで買いました ヽ(´∀`)ノ 竿もリールシートの位置を
下げるプチ改造をする予定でしたが、昨年は肘の手術もあって時期が延びていたので早く
竿も改良してこのリールと他のオールドリールとのコンビで釣りがしたいところ・・・(^-^)/

ラインローラーの形で古さがわかりますが・・・何年前ぐらいの型なのか?30年くらいかな?
ラインキャパは5号が200m・6号が150mとちょうど鯉釣りにはいい感じ

このバックの角ばった感じが古いダイワのリールらしい感じ!

デザイン的には今のリールよりカッコいいと思いますが・・・使うの楽しみです
今日は天気が悪く小雨が降ったりやんだりでスッキリしない天気・・・そんなこともあった
のと腰の状態もまだ完全でないので釣りは自重・・・さらに朝からとなりの家のおばさんが
体調不良で病院に行くことになって自分も一応行く準備をして車のカーナビで病院を登録
して道をシュミレーションしたりで待機・・・結局、となりのおばさんの身内に人がくることに
なって自分はいかなくてよくなりました・・・数日前に救急車でいったばかりで心配しましたが
おばさんも無事に帰ってきたので良かったです・・・車で40分くらいかかる場所なので大変
で今後はどうするのか?うちも両親が高齢なので他人ごとではないので色々考えていかないと
いけないと思う今日このころです ( ̄^ ̄)ゞ
世の中はコロナの問題で大変ですが・・・自分は明日は通院なので、経路をどうするか?
思案中・・・色々気を付けていきたいと思います ((´・ω・`;))

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト