fc2ブログ

ジャンク竿の活用方法でイメージが膨らむ・・・!?

  
 今日も暖かい一日になった東京葛飾・・・ただ昨日どうよう風が強く夕方になって冷たく

 感じる一日になりました・・・そんな連休の一日、昼前に昨日もいったいつもいく骨董屋
 
 に行きました・・・昨日気になったアルミの釣り台を見にいったのですが、少しイメージと

 違ってスルー? 昨日はヘラ竿2本いい買い物ができて満足しましたが他にもう少し

 見たいものがあったので少しチェック・・・昨日も気になった手元を補修したジャンク品の

 ヘラ竿を見ると手元のグリップ上を大きく補修した以外は全く問題なく使える感じ・・・

 元から2本目にグリップを付けたら大丈夫そうで、値段を聞くと1000円とのこと・・・ヘラ竿の

 グリップも売っていたので、いくつか合わせてみるとピッタリのものがあって一緒に替えグリップ

 も購入・・・(*^_^*)  結局グリップと竿一緒で1000円で購入・・・\(^o^)/





 替えグリップ
  シマノ影峰19尺のジャンク品!グリップ上を大きく補修した状態でそれ以外は全く問題
  ないので、1000円でちょうど見つけた替えグリップと購入しました




 帰宅後によくチェックしても継ぎの混みもよく、竿先も回転トップで、元竿の補修以外はいい状態

 でよかったです・・・o(^▽^)o  竿はシマノの少し古いヘラ竿で影峰19尺で1本を抜いてグリップを

 つけると16尺になる感じ・・・昨日購入した剛作16尺を継いで並べてみると10㎝位長い感じでしたが

 ハリもあっていい感じ・・・最初はリリアントップかと思いましたが家でよく確認すると回転トップだった

 のでラッキー・・・購入したグリップもほぼピッタリで、少し塗装などしてそのまま使える感じですが

 元竿のグリップをカットして、元竿の上部の部分に装着できたら、17尺か18尺にもなるので・・・

 まずは元竿のグリップを切断して内径など、確認してから竿の補修、改造の方向を決めたいと

 思います・・・中川も工事が多く思うように釣れないので、タックルの改良や仕掛けを作ったり

 してしばらく楽しもうかと思っていますが・・・改造、補修の竿が沢山あるので色々イメージが

 膨らみます (((o(*゚▽゚*)o)))




 影峰19尺ジャンク
  竿を踏んで割れたのか?派手な補修です!シマノ影峰19尺で手元のグリップを
  カットして使えるか確認してから、補修の方向を決める予定です




 夕方になって釣りに行くか迷いましたが、今日も強風で風が強いのであまり無理をしないで

 竿の補修の構想や部屋にある竿の整理などして過ごすことにして釣りは休止・・・しばらく

 釣りと竿などタックルのメンテや改良、補修をしながら楽しもうかと計画?(^∇^)


 コロナ騒動もあるので釣りとインドアの作業で人込みを避けて?頑張ろうかな? (=゚ω゚)ノ





    にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト