今日もルアーでバラシ3回!!リベンジ失敗?中川の釣り
- 2020.02.19 23:59
- Cat:釣り シーバス

万能竿3号3.6m!昨日は竿先折れのアクシデントで今日が購入後の初陣となりました
中古で購入して竿尻をカットして別の竿の尻栓を装着してプチ改良しました
今日は風も弱く穏やかな天気の一日になった東京葛飾・・・午後になって天気も安定して
今日は風もなくいい状況・・・昨日はルアーでいい魚が掛かりましたがバラシがあってガッカリ
したので今日はそのリベンジも兼ねて昨日と同じポイントに行き15:30ころから釣りをスタート
しました・・・今日はブッコミとミャクチョイ投げの2本竿で五目狙いでうまくいったら鯉を釣りたい
と思い、ダンゴとクワセのミャクとソーセージのクワセの2本竿とルアーでシーバス狙いで
なんとか今日は型を見たいと思います・・・(=゚ω゚)ノ

万能竿4.2mにペン109のブッコミ・オモリ20号・1本バリのブッコミタックル

こちらはチョイ投げミャクの仕掛けの変則ラセン2本バリ・・・ソーセージとパンのクワセ

昨日と同じタックルで振出のルアー竿にバイオマスター2500・・・バイオはずいぶん前に
購入しましたが頑張ってます (^∇^)
ブッコミとチョイ投げミャクの仕掛けを投入したあとにルアーの準備をして釣りをスタート!!
今日は下げ潮で昨日のようにナイターはガンガン流れになるち思い、反転流になるポイントを
選択して釣りましたが・・・障害物したの浅場で何か魚が浮いて波紋・・・ボラらしい魚が散って
何か大型の魚が回遊している模様・・・少しルアーを投げていると障害物先でボラらしいボイル
があってそこにサスペンドタイプのミノー95㎜を投入すると1投目にヒット!! しかし反転して
波紋が出てバラシ・・・60㎝位のシーバスだと思いますが・・・昨日のリベンジならず返り討ちで
バラシ・・・残念・・・夕マズメになるとボラの群れが移動して水面がざわつく状況でビックリ!!
ボイルがなくゆっくり移動しているので水面近くにシーバスはいないのか?
水門の中で少し粘りましたが・・・2回ほど触った感じものらず残念・・・その後ナイター突入で
ガンガン流れになり夕マズメのようなボラの気配はなくなりましたが・・・それでもベイトの気配は
はあってルアーを変えながら投入・・・水位も下がって水深も50㎝位の浅場を狙って小型の
ミノーを投入するとヒット!! 浅いのでエラ洗いで飛ばれて・・・ルアーが飛んでバラシ・・・
40㎝位の小型でしたが・・・残念 (T_T)
少し間をおいてさらに浅くなったところをサスペンドミノーの7㎝位で狙ってみると再度ヒットで
ドラグが出たところで、またバラシ・・・今度は鯉かレンギョのような気がしましたが・・・浅い
のに波紋が出なく? 夕マズメに同じ浅場の場所でなにか大型の魚が入って水が動いて
いましたが・・・魚は何なのか?
ブッコミの竿から15mくらい離れていましたが・・・なにかリールの逆転音がした気がして
行ってみましたが竿に動き無し・・・チョイ投げミャクのリールの音のような気がして少し
竿の曲がりが気になったので上げてみると魚が掛かっていて釣れてきたのがニゴイ様ヽ(´∀`)ノ

釣れないときのニゴイ様になった35㎝ほどのニゴイ!!パンを食っていました
下げ潮ガンガンで暗くなってから急に水位が下がった印象の中川ですが・・・ボラの群れが入って
きて水面がざわつく印象で魚は浮いていましたが、濁りが強い影響もあるのか?ただヒットは
浅い場所の底付近でルアーが底にあたって竿を上げたりリールを止めたときに食ってきている
印象・・・上で食たのはボイルの障害物際だけでした・・・水温が12.5℃ほどあって上昇して
ボラが入ってきたのか? ベイトの気配もあってルアーを頑張りすぎて気が付いたら20:00を
過ぎていてビックリ!! タイムアップで20:30に納竿としました・・・((´・ω・`;))
昨日からルアーでバラシが続いていて今日はなんとか上げたいと思いましたが・・・竿が柔いのが
バラシの原因なのか?鯉の70たレンギョは寄せているので大丈夫かと思いましたが・・・
バラシで熱くなり粘りすぎて4時間くらいは投げていた感じ・・・それで3バイト・・・バラシ3・・・
リハビリを超えてオーバーワークの感じ・・・さすがに疲れました(´・_・`) 修行は続く ( ̄^ ̄)ゞ

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト