気温の変化か工事の影響か?撃沈!!中川の釣り・・・
- 2020.02.12 23:59
- Cat:釣り日記

グラスの万能竿3.9mにベイト!グラス竿で魚をかけたかったのですが・・・
今日は朝は寒かったものの午後になって気温が上昇して暖かい春の陽気になった
東京葛飾・・・午前中に家の仕事の荷物の運搬で車で出かけて葛西のほうまでいって
きました・・・片道30分くらいですが、行きは工事の場所があって少し渋滞もあって多少
時間がかかりました・・・車も先日、ガソリンスタンドでタイヤの空気が減っていると指摘
されて気にしてましたが、右の後輪が少し緩い感じ・・・やっぱり交換しないとダメかな?
と気になるところ・・・スタンドで交換は値段が高く・・・ネットでタイヤを購入して交換は
専門店でやるのが一番価格的にはいい感じ・・・前回もそのパターンで、タイヤを検索
して探していますが・・・2本交換か?4本交換かも迷います・・・(=∀=) 価格その他
色々検討して決めたいですが・・・タイヤが気になるとやっぱり不安なので早めに
交換しようかと思ってます・・・(*≧∪≦)
そして午後になって気温も上昇して昨日気になった寒気も無くなっていたので15:00
頃に中川に出動・・・気温の上下が激しく不安定なのも気になりますが・・・一番の問題
は周辺で工事が始まっていて入るポイントが少なくなり川の中の工事と土手の後ろと
ちょうど入るポイントが近いので最大の危機?の感じです o(`ω´ )o
今日は足の疲れがあるのでルアーは中止してブッコミとミャクの2本竿で鯉狙いで
やりましたが、水色悪く苦戦の予感・・・15:30頃からブッコミとミャクの2本竿ではじめ
ましたが干潮から上げ潮の潮変わりで地合いでのスタートでしたがモジり無しで気配なし(*゚Q゚*)
水位が上がってくるとすごいゴミの塊が流れてきて集中できず苦戦・・・天気は徐々に下り
坂で夜中は雨予報で少しづつ雲が増えてきた感じ・・・

南風で岸際をゴミが流れてミャクの釣りではポイント上を通過で参りました(;゜0゜)

空には怪しい雲が・・・異常気象なので雲も何か気になります・・・w(゚o゚)w
ミャクはダンゴとパンクワセのセットで狙いましたがほぼアタリオデコ・・・2回ほどフワフワ
と竿が動きましたが食いアタリはなく時間が経過・・・ブッコミはソーセージクワセで狙い
ましたがまったく反応なし・・・ナイター突入も釣れそうな雰囲気はまったくなく時間が経過
して19:45頃に納竿となりました・・・終了前に何か魚が水面を泳いでいてビックリしましたが
気配はそれだけで鯉のモジりはまったくなく厳しい釣りになりました (T_T)

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト