fc2ブログ

ルアーで鯉70㎝ゲットでビックリ!!中川の釣り・・・

 
 中川 鯉 70㎝ルアーでゲット
  中川 鯉 70㎝  小型のミノーにヒット!!初めてミノーで釣ったのは初めてでビックリしました 18:00



 
 今日は久しぶりに寒さが和らいだ一日になった東京葛飾・・・午前中にいつもの骨董屋に

 行きましたが、とくにほしいものはなくとりあえずオモリとハリと3点式のヨリモドシがあったので

 購入・・・チヌバリ5号は50本ほど入っていて、使えたら?しばらくもちそう・・・ミャクアワセで

 使う大きさなのでよかったですがミサキというメーカーなので強度が気になりますが固く

 ハリ先も鋭いのでなんとかなりそうかな?  亀オモリ15号4個と8号の5個などで200円

 なので地味に良しかな? コーヒーなどごちそうになってその後、スーパーで買い物をして

 から昼頃に帰宅となりました・・・その後一休みして15:00頃に中川に出動 (=゚ω゚)ノ


 ちょうど骨董屋であった顔見知りの釣り師の人の話で自分が釣っているポイントの下流側で

 鯉が最近釣れているとの話を聞きましたが、ちょうどこれからまた工事が始まる場所で

 せっかくの情報も無駄になった感じ・・・自分も時々釣りに行きますが、最近は釣り師が入って

 いるようで、先日いったときは先客がいて入れず帰ってきたポイント・・・ゴカイで釣っている

 ようで5~8匹ほど出ていたそうです・・・しかし昨日から工事の準備をしていたのでしばらく

 厳しい感じがします・・・そこで自分は少し上流のポイントで鯉もシーバスも狙えそうなポイント

 選び・・・昨日までのポイント周辺は先客が入っていましたが、大潮で流れが上げも下げも

 強いのできるだけ流れが緩くなるポイントを選択・・・ちょうどルアーの釣りもできるポイントが

 空いていたので入りました・・・ここも下げ潮で流れが反転するので大潮で流れが強いときは

 いいかと考えて入りました・・・タックルjはブッコミ2本竿にルアーを用意して最近のブッコミ

 ルアーパターンで釣りました o(^▽^)o


 15:30頃に釣りをスタートしましたが、上流でルアーマンが1人入っていて何気にルアーの

 釣り師が多い感じがしました・・・(*゚Q゚*)




 GS1000RD_20200209003254a9e.jpg


 リョービリール
  今日はスピニングと両軸の2本竿でブッコミ!!沖目と近目を狙ってみました




 最初にブッコミタックルを投入しましたが、スピニングタックルはソーセージクワセで遠目に

 投入・・・ベイトはパンエサで主に近めのヘチ狙いで釣りました・・・(^∇^)


 開始時は上げ潮で水位が高くルアーの地合いではない感じでしたが、運動も兼ねて上げ潮の

 中ルアーの準備もして釣りを開始・・・(*^_^*)




 バイオマスター2500
  ロッドは昨日と同じ小継ぎの振出のバスロッド?になるのか?リールは変更して
  シマノのバイオマスター2500を使用・・・ルアーではメインに使っているバイオですヽ(´∀`)ノ




 ブッコミもルアーもあまり期待しないで釣っているので、気分的には楽で釣れなくても運動に

 なってよいかな?と思いながらルアーも頑張りましたがアタリ無しの気配なし・・・底にあたったのか?

 魚なのか?1回か2回、コツンとありましたが・・・果たして?


 そしてブッコミも変化なくナイター突入・・・17;30頃に満潮になり下げ潮に転換してルアーに

 期待・・・流れが強くなってきたところで小型の少し潜るミノーに交換して1投目・・・ルアーが

 底にあたっている感じがして少しリールを巻くのを止めてルアーが浮いたところで重くなり

 ヒット!!最初はニゴイかと思い・・・次はシーバスかと思いましたが引きが重くなりラインが

 出たりで?  シーバスの大型かと思い慎重に飛ばないように竿を下げてやり取りしましたが

 エラ洗いもなく・・・徐々に鯉の予感が・・・引きが強いのか?弱いのか?微妙な引きでしたが

 浮いて鯉と確認するとビックリ・・・スレでなく口に掛かっているので走らないのか?いったり

 来たりで徐々に弱ってきて無事にランディング完了 \(^o^)/  ぱんぱんに太った鯉で

 網の中でハリが伸びて外れていました・・・ケツバリを食っていたようで小型のミノーでハリが

 小さく細いなかよく上がった感じがしましたが冬の鯉で助かりました (^∇^)




 ルアーヒットした鯉
  黄色にレッドヘッド気味の小型ミノーで引くと沈むタイプで底をコツコツ当てながら少し浮かせた
  時に食ってきた気がします・・・赤がゴカイに見えて食ってきたのか?たまたまか?




 ミノーで鯉を釣ったのは初めてで、スレかバラシが多かったですが・・・予想外にヒットでビックリ!!

 リールを左巻きにしてからヒットが多い気がします・・・(#^.^#)  慣れてないのでゆっくりの巻きと

 カクカク?した感じが誘いになっているのか?何気にラッキーが続いている感じですヽ(≧∀≦)ノ


 その後、ガンガン流れで反転流になりチャンスかと思いましたが鯉1匹で満足して気力?が無くなって

 きたので19:00前に納竿としました +.(*'v`*)+


 水温は10℃で下がって上がったのか?意外と高い印象・・・寒波と風で水温も急低下かと思い

 ましたが意外と高めの感じがしました・・・しかしブッコミで鯉がこないでルアーにヒットとは・・・


 なかなか読めない展開・・・ワームだともっと確率が上がるのか?マグレなのか?しばらく

 どのタックルメインでやるか?迷いそうな感じ・・・潮を見て判断となりそうです o(≧ω≦)o





     にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト