釣れない時のニゴイ様伝説は続く!?中川の釣り・・・
- 2020.02.29 23:59
- Cat:五目釣り

磯竿1.5号5.3mにフライリール5番をセットしたミャク釣り!予想よりアタリが多かった?
今日も比較的、安定した天気の一日になった東京葛飾・・・午前中にいつも週末に行く
骨董屋に行きましたが、先週からとくに新しいものはなく先日ジャンクで購入したヘラ竿
の19尺の改良用のヘラの替えグリップを購入、20尺用で少し太めのものを購入・・・家に
戻ってから、ノギスで測ってみると少し太めで調整して接着すればちょうどいい感じなので
とりあえず使えそうなのでほっと一息・・・まずは19尺の接続部分をカットして実際に合わせて
みないとわからないので機会をみてやる予定です・・・(=゚ω゚)ノ
いろいろ竿の補修や改良予定に竿が多いので、時期的に中途半端で川も工事中の間に
済ませたいのですが・・・出来そうでできない感じ・・・ま~頑張ります (=∀=)
15:30頃に中川に出動・・・今日は久々にリールミャクとチョイ投げの2本竿鯉狙いメインで
五目の釣りでやることにしました・・・川では今日も工事をやっていて水色は泥濁りで
厳しい釣りになりそうな予感・・・ポイントは浅場で水通しがよいポイントで干潮から上げ潮の
タイミングでの釣りになりました (=゚ω゚)ノ

万能竿3.6mにミリオネアGS3000C・ライン3号・オモリ12号のチョイ投げの釣り
16:00頃から釣りをスタートしましたがすぐに上げ潮になり、基本的に上げ潮での釣りに
なりましたがアタリがなく苦戦・・・潮変わり前後には魚の気配はあって居る感じはしましたが
アタリ無しで時間が経過・・・やっぱり工事の騒音が響いて魚には厳しい状況なのか?
厳しい釣りになりました・・・それでも工事が終わって日没前になると初アタリでアワセも
空振り・・・その後もナイターに入ってからアタリが出るようになり最初のヒットはヤッパリ?
のニゴイ様・・・ナイターに入ってから風が冷たくなりましたがアタリは予想より多く釣れて
来るのはニゴイ様で40㎝前後の型が中心でした o(^▽^)o

釣れないときのニゴイ様伝説は継続で今日は4匹ゲット!!空振りも5回ほどありました
上げ潮の流れが強くなりましたが、ぽつぽつアタリがありましたが空振りも多くガックリ(´・_・`)
結局アタリは10回ほどありニゴイを4匹ゲットでエサのダンゴが切れたところで19:30に納竿と
なりました (・Д・)ノ 水温は14℃ともう春を意識した魚も多くなってきそうな感じでボラの
稚魚も出てきていたので暖冬の影響がある感じがしました (*゚Q゚*)
コロナウイルスの問題もあるので川で釣りをやっているのは人も少なく安全な感じ・・・しばらく
は人込みをなるべく避けて、釣りをしているのが一番な感じがします・・・しかし早くコロナ騒動
が終わるのを願うばかりです・・・w( ̄o ̄)w

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト