突風強風に泥濁り!!撃沈覚悟で沈む・・・!?
- 2020.01.31 23:59
- Cat:鯉釣り

強風大荒れの中川!!水色も白濁り気味でビックリ(*゚Q゚*)撃沈覚悟で釣りました・・・
今日の東京葛飾方面は強風で大荒れの一日になりました・・・気温は高めでそんなに
寒い感じはなかったものの強風で時々突風でビックリする不安定な天気になりました((((;´・ω・`)))
10:00頃に母親の通院の送迎で車で出かけて昼前にTEL待ちで迎えに行き完了!!
今日は潮のタイミングがちょうどよくブッコミで鯉狙いでやる予定でしたが風がすごく少し
釣りに行くか?迷いましたが、先日購入したゴカイを確認すると半分くらいへたり気味で
持たないと思いエサの処分も兼ねて釣りに行くことにしました・・・本当は干潮前で水位が
低いタイミングなので川底が出るポイントで狙う予定でしたが、突風で危なく難しいので
少し下流の北風を避けられるポイントに行こうかと思い土手に行くと・・・工事なのか?
土手に車が数台と止まっていて断念(;゜0゜) しかも水色が泥濁りでビックリ!!
どこでやっても釣れそうもないので、一番近い場所で水門の下流側に入って浅いポイント
を狙ってみることにしました・・・ダメもとで、もしかして流れも緩く魚が入ってきているかも?
とプラス思考で釣りの準備を開始しましたが・・・風で竿を持つのも大変なほどでビックリ!!
以前なら強風もチャンスと思いましたが、今は悪天のサプライズはなく厳しい釣りが多い
ので撃沈覚悟で15:00頃から釣りをスタートしました(=゚ω゚)ノ
タックルはスピニングで磯竿3号と4号で、NFT大磯を使用・・・当初の予定では砂場でやや沖目
狙いだったのでスピニングタックルを用意しましたが、強風で予定変更で近目の浅場狙いに
なりましたが、大荒れの天気で竿はスピニングのほうが安定してよかった感じ・・・オモリは20号
で1本バリ仕掛けでゴカイエサで狙いましたo(^▽^)o

NFT大磯4号PTSにカーボスピンGS1000RD・ライン5号・1本バリ仕掛けにゴカイエサ

NFT大磯3号PTSにシマノ・ナビ4000R・ライン4号・オモリ20号・1本バリゴカイエサ
15;00頃からスタート・・・エサのゴカイは半分くらいへたり気味で半死?状態のゴカイから
使用・・・泥濁りで田んぼの水のような白濁りでビックリして釣れそうな感じはないので
エサの処分のような感じの釣りになりましたが、先日の雨の濁りが一昨日より悪化したのか?
工事の濁りか?判断の難しいところ・・・普通だと今日あたりから回復して鯉の食いが
上がって釣れる予定でしたが、見事に外れて厳しい状況の釣りになりました!!
スタートは近めの浅いところ中心に狙いましたが魚の反応なく1本をチョイ投げでやると
ゴカイがなくなりエサ取りがいる感じ・・・さすがにこの濁りでジャミアタリがなくなるかと
思いましたが、気温が高いからか?jジャミの活性は高い感じで厳しい釣りになりました(ノ_<)
16:30頃になって潮が上げに変わって潮変わりに夕マズメと最高のタイミングでやや沖目
に投入してイチかバチか?の勝負でラストの1投・・・かけ上がりの先に投げた3号竿に
初アタリで竿が動きましたが、ジャミアタリのようで竿は入らず上げるとエサが無くなって
いてやはり沖目はエサ取りでゴカイでは厳しい印象・・・4号竿もゴカイが無くなっていて
ハヤ系なのか?エサがなく終了・・・17;30に納竿となりました ( ̄^ ̄)ゞ
まだ比較的元気なゴカイが少し残ったので、次はネリエサメインで捨て竿でゴカイで
やる予定・・・天気の安定と川の水の回復次第ですが・・・厳しい中川になりそうです (T_T)

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト