fc2ブログ

増水に濁り!!ほぼアタリオデコで撃沈!!!中川の釣り

 
 アブ6500C
  NFT磯鳴3号5.3mにアブ6500C・オモリ15号で近目中心に釣りました




 今日は昨日の天気から一転して晴れの一日になった東京葛飾・・・気温も高く春の

 陽気で暖かい一日になり、冬の雰囲気はなし・・・本当に異常気象の今年は暖冬を

 実感しました・・・午後になって近所の釣具店ナオエに行ってネリエサとゴカイを1パック

 購入・・・気温が高くゴカイでの釣りには不利な状況なので、とりあえず様子見で1パック

 だけ購入して実際に釣ってから判断することにしました・・・しかし時期的に徐々にゴカイ

 での釣りは難しい時期になってくるのと、今年は暖冬でさらに難しい状況・・・特に下流は

 バチ抜けがほとんどない状況で鯉の気配が少ない印象で苦戦してます・・・w( ̄o ̄)w


 そんな不安の中、14:30頃に中川に出動して土手に・・・ポイントは昨日の大雨で濁りと

 増水がある感じなので水門付近を選択して濁りと流れで水門周りにきているのを期待

 してポイントを決めました(=゚ω゚)ノ


 釣りの準備をして最初に水門中にゴカイエサを投入してまずがジャミなどエサ取りの

 状態を把握してから釣ることにしました・・・その後ブッコミでソーセージエサでやや沖目に

 投入して2本竿のブッコミで15:00頃から釣りをスタートしました!!




 アブ6600プロマックス
  NFTEV4号5.3mにアブ6600Cプロマックス・ライン5号・オモリ25号のブッコミ




 ソーセージ
  気温が高いので、ゴカイでは厳しいことこ考えてソーセージで様子見!他にパンも用意




 釣りを開始してすぐに干潮から上げ潮に変わる時間でしたが、昨日の雨で水位が高く

 上から押されているのか?15:30過ぎて水位が上がってきても流れは下げの状態・・・

 濁りも入っていて昨日の雨の影響がかなりある状態での釣りになりました・・・開始して

 すぐに釣り友Sさんがきて今年初めてあい話しながらの釣りでしたが1月とは思えない

 暖かい中、アタリ無しの気配なし・・・Sさんが帰宅して10分ほどして釣り友Oさんが来て

 話しながら釣り続行・・・暖かいので人は多く出てきていましたが、釣り師は自分以外は

 ルアー位で鯉狙いの釣り師はいない状況・・・Oさんが見学中のナイター前になってやっと

 流れが上げ潮に変わってきて鯉のモジりも出てきましたがアタリ無し・・・そこでエサの

 投入点を水門から出て少し上流に移動してポイントを少し修正してナイター突入・・・暖かい

 のでOさんも19:00過ぎまで見ていましたがアタリ無し・・・エサをパンにしたり試行錯誤も

 上げの流れが緩くほとんど止水状態で魚の活性がない感じ・・・ただ時々モジりはあって

 沖目で出るので、沖目に入れてもダメ・・・(T_T)  Oさん帰宅後の19:30になって下げ潮

 になり投入点を再度変更してラストの1投・・・ゴカイとソーセージでかけ上がりの先に

 入れて最後の勝負!! アタリなく20:00になりソーセージの4号竿を上げて3号竿の

 ゴカイエサを残して竿を仕舞っていると、3号のゴカイにアタリがあって竿が数回入りましたが

 食い込まず止まっって終了・・・上げるとエサのゴカイはそのままなので、魚は鯉かセイゴ

 だと思いますが、下げの流れが出たところでアタリました・・・流れるとゴカイはエサ取りで

 苦労しましたが最後は残念でした・・・そして20:15納竿となりました Σ( ̄。 ̄ノ)ノ


 水の濁りで魚が浮いていたのか?上げ潮はモジりがありましたがアタリの気配はなく

 苦戦・・・濁りで手前に来ているかと思いましたが、上げは流れがなく沖目に魚がいる

 感じ・・・明日以降落ち着いたら食ってきそうな感じ・・・期待して帰路につきました o(≧ω≦)o




    にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト