fc2ブログ

雨後の釣りは天気同様スッキリしない感じ・・・!?

 
 アブ5600
  磯竿3号ズームにアブ5600・ライン4号・オモリ20号のブッコミ!今日はパンメインで勝負




 今日は曇り空の一日になった東京葛飾・・・昼間は風もなく穏やかな感じで昨日の

 冷たい雨から落ち着いた天気になりました(^∇^)


 14:30頃に中川に出動・・・昨日の冷たい雨がどう中川の魚の動きに影響するか?

 気になったので今日は様子見でネリエサのミャクとパンエサのブッコミの2本竿で

 魚の反応を見ながら釣ることにしました (=゚ω゚)ノ




 フライ5番
  磯竿1.5号にフライリール5番のミャク釣り・ライン3号・ナイロン2本バリ仕掛けで勝負



 
 パンエサ
  ブッコミはパンとソーセージのクワセで釣りましたが、今日はパンメインで狙いました




 15:00頃からブッコミを最初に投入して釣りをスタート!! ミャクで釣っていたときにパン

 に反応が良かった印象があったので今日はブッコミはパンエサをメインにして釣りましたが

 投入してすぐに何か?魚が触っている感じがあり数回竿が動いて竿が入るかと思いましたが

 食いアタリにはならず残念・・・(´・_・`)  やっぱりパンに反応がよい印象・・・17:00頃が満潮

 になるので上げ潮の釣りでスタートしましたが、大潮にしては流れが弱く感じました?昨日の

 雨で上げ潮は押されている感じもありました・・・(;゜0゜)


 ブッコミもパンがなじむとアタリがなくなる感じで、投入後のパンの浮力があるときに反応して

 いるようで、魚は?な感じ・・・ミャクのダンゴもあまり魚の気配がないまま時間が経過・・・

 16:30頃になって、釣り友Oさんが見学に来て話しながらの釣りになりましたがOさんが見学

 中はアタリが1回だけで苦戦・・・17:30頃からハッキリ下げ潮になり期待しましたがアタリが

 ないままなナイター突入・・・18:30頃にOさんが帰宅・・・大潮にしては流れが弱いと思って

 いたらOさん帰宅後に急に流れが出てきてビックリ!!  速い流れを意識して入った反転流

 のポイントでソロソロアタリか?と思っていると竿が動いてアタリ・・・3回ほど上下に竿が

 動いたところで慎重に合わせを入れましたが空振り・・・w( ̄o ̄)w なぜか最近空振りが多く

 寒さで魚の食い気が弱いのが影響しているのか?バラシも多く苦戦のこのところ・・残念(*`・з・´)


 19:00過ぎてさらに流れが加速してガンガン流れ・・・反転流も自分の上流側で微妙・・・

 ブッコミのアタリは流れが緩く食ってこないか?期待しましたがアタリなし・・・結局厳しい

 釣りで時間が経過してエサも最後でラストの1投・・・すると終了間際にミャクにアタリがあって

 慎重に見極めてアワセ・・・今度は乗ってヒット!! 上がってきたのはニゴイ様40㎝ほど

 でした(*^_^*) ラストの奇跡はニゴイ様で微妙でしたが、最後のエサでなんとかオデコ回避

 となったので直に感謝して20:00納竿となりました (((o(*゚▽゚*)o)))


 水温は10~11℃とやはり暖冬で高い感じ・・・ジャミアタリも多くゴカイエサで苦戦している

 原因になりますが・・・ダンゴとパンになんとなく反応がよいように感じた今日の釣りでしたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ




にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト