fc2ブログ

ラストの1投で鯉72cm!!ナメクジに救われた!?

 中川 鯉 72cm
  中川 鯉 72xm  塩辛漬けソーセージにナメクジを追加して投入したら食ってきました!ビックリ!!18:53




 今日は朝から雨模様で不安定な天気になった東京葛飾・・・午後になって雨が小ブリになって

 14:00頃にやんだところで用事があって出かけました・・・2件ほど用事があって書類の提出と

 申請などあり済ませたあとスーパーで買い物をして15:00頃に帰宅・・・その後釣りの準備をして

 中川に出動・・・ポイントは時間もなかったのでホームの水門上に入ってリールミャクとブッコミ

 の2本竿で14:00から釣りをスタートしました・・・(=゚ω゚)ノ




 ブッコミ


 ミャク
  タックルは昨日と同じ磯竿3号にアブ5600のブッコミタックルと小継ぎ万能の4.5mに
  ベイトリールの2本竿での釣りになりました




 釣りを開始がちょうど干潮から上げ潮のタイミングで地合い的には夕マズメと最高のタイミングでし

 たがアタリ無し・・・ゴカイエサで様子見でスタートしましたがジャミのエサ取りで厳しい感じ・・・
 
 とくにブッコミでカケアガリの先にエサを入れるとキレイになくなる感じで、ブッコミはゴカイからソーセージ

 に変更して釣りました・・・ミャクの手前もジャミアタリがあり難しい釣りになりガックリ(T_T)


 バチヌケなどで活性が上がってそろそろ食いが出ても?と考えていましたが雨の影響もあってか?

 雰囲気がなく厳しい感じ・・・鯉の数がすくないのもジャミアタリが活発な原因だと思いますが

 やっぱり鯉の群れはバチヌケを意識して上流のほうに移動している感じ・・・w( ̄o ̄)w


 釣りを開始して日没前ににわか雨が降るなど不安定でナイター突入後は徐々に北風も吹いて

 きて気力も萎んできてやめようか迷い最後の1投・・・塩辛に付けたソーセージにちょど見つけた

 ナメクジをつけてブッコミを投入してミャクに集中していると離れたところからリールの逆転音が

 してビックリ!!  急いでいくと竿が横に曲がっていて横に鯉が走っている模様・・・竿を持つと

 余り走らず水面近くを泳いでゆっくり寄ってきて?な感じ・・・もしかして大型?と思いましたが

 それほどでもなくレギュラーサイズの鯉さん・・・走らず寄ってきたからか?タモ入れになると

 暴れて2度失敗しましたが3度目にタモ入れ成功・・・上がってきたのは鯉72cmほど・・・ゴカイか?

 腹パン気味の鯉さんでした \(^o^)/  塩辛漬けソーセージにオキアミの粉も入れてみて

 さらにナメクジ?もつけてどれが効いたのか?微妙・・・とりあえずマグレ気味でも釣れたので

 満足してそのまま19:00に納竿終了としました・・・p(*^-^*)q


 暖冬で天気も不安定で冬の鯉狙いには厳しい状況・・・鯉の顔が見れて良かったです v(o゚∀゚o)v





     にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト