ゴカイのミャクアワセ!!楽しみが一つ増えた釣り!?
- 2020.01.12 23:59
- Cat:鯉釣り

中川 鯉 70cm 磯竿3号ブッコミ・1本バリ仕掛けにゴカイで食ってきました 16:30
今日の東京は雲が多く肌寒い一日で時々にわか雨が降るなど不安定な天気の一日に
になりました・・・幸い風が無かったので今日も昨日と同じリールミャクアワセとブッコミの
2本竿で釣ることにしました・・・ネリエサを使ったミャクアワセの釣りとゴカイのブッコミでの
釣りでゴカイもへばってきていたので処分も兼ねた釣りになります・・・ただ気のせいか?
ゴカイが元気になって色もよくなった気がしました o(^▽^)o
いつもより速く13:00頃に中川に出動・・・干潮から上げ始めの地合いでなんとか型を
みたいと思い少し早めに釣りに行きました・・・ポイントは昨日より50mほど下流側の場所で
自分のホームグランドになる場所で大潮のあとの中潮で流れが強いので障害物周りで
流れが緩めなのと、そろそろバチヌケを意識した鯉が入ってくるのを期待してこのポイントに
しました・・・13:30に磯竿3号のブッコミ仕掛けを投入して釣りをスタートしました!!

磯竿3号6.3mにアブ5600・オモリ20・1本バリ仕掛けでゴカイエサでスタート

磯竿1.5号5.3mにベイトリール・オモリ6号ダンゴの時は2本バリでゴカイの時は1本バリ
その後、磯竿1.5号にベイトリールのミャク釣りの準備をしてネリエサとパン耳カットのセット
で開始・・・明るいあいだはダンゴで勝負して夕マズメ頃からがゴカイをエサにして昨日と
同じようにミャクアワセで釣るイメージで狙いました・・・開始1時間ほどで干潮になり上げ潮に
なり、ブッコミのゴカイにアタリが出るのを期待しましたが反応無し・・・潮変わりに水門横に
ゴカイを投入してみましたがエサ取りでチョンアタリでゴカイではエサが持たない感じ・・・
1投だけソーセージで様子見も反応無しで上げ潮になりサイド竿を移動して釣りました ((´・ω・`;))
15:30頃になって釣り友Oさんが見学にきて話しながらの釣りになりましたが・・・16:00
ころからミャクアワセもゴカイにして勝負!! ゴカイはせでに5匹ほどで1匹掛けで狙い
ましたが時々サワリがあって鯉なのか?違う魚か?ゴカイは残っているのでセイゴか?鯉の
感じがしましたが・・・果たして?
時々にわか雨が降りますが気にならないほどで傘もいらないほど・・・そんなマズメ時に
ブッコミの竿が動いて、横からみるとラインがたるんで食い上げ気味のアタリ・・・タモを
もってブッコミの竿のところに行くと横に走っていてラインが急に出て行きアワセ・・・横走り
で重さもあっていい型かと思い慎重にやりとりして寄せるとあまり大きくなくタモ入れも
決まって鯉70cmゲット\(^o^)/太った冬の中川の鯉さんでした (^∇^)
その後暗くなってOさんが帰宅・・・自分はケミをつけてナイター突入・・・日没前にもミャクに
もアタリがあって空振り・・・やはり日没前に近めに入ってきてエサを食っている印象が
しましたが魚が掛らず苦戦・・・ゴカイだとアワセのタイミングが難しく、前アタリのあとに
竿が入るとアワセを入れてしまう感じ・・・18:00頃にミャクゴカイにゴンゴンアタリで掛って
いる感じでアワセ・・・でヒット!! アメナマでもきたか?と思って寄せるとフナで30cm
ほど・・・足元まで水が上がっていたので手前に寄せるとハリが外れてバラシ (ノ_<)
食いが浅いのか?残念・・・そして18:30んp満潮ころに2回、前アタリから竿が入ってアワセ
も空振り・・前アタリで構えてから竿が15cmほど入ってアワセでは早アワセなのか?
ノラズ残念・・・30cm以上竿が入るまで我慢したほうが良いのか?魚が違うのか?
昨日のように掛らず残念でした・・・ゴカイがなくなり最後は半分に千切れたゴカイで
下げ潮で30分ほど我慢の釣りも反応なく19:30に納竿となりました・・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
昨日よりアタリがあり魚の反応がありましたが結局昨日と同じ鯉1匹の釣果で終了・・・
やっと前回購入したゴカイが無くなってホッと一息・・・楽しませてもらいました o(^▽^)o
釣れそうで釣れない感じでブッコミより面白ですが楽しみ方が一つ増えました・・・ヽ(≧∀≦)ノ

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト