fc2ブログ

バチヌケ後の一服!浅場も深場も撃沈!修行の中川!?

 
 
  万能竿2号3.6mにベイトリールのタックル!撃沈覚悟のダンゴ勝負・・・結果は?



 今日は風が冷たい一日になった東京葛飾・・・午前中に母親が注文した赤飯を取りに

 車で母親を乗せていきました・・・以前母親が働いていて、今は年末のお餅や恵方まき

 の時に手伝いにいっているお店で、今日は近所に配る赤飯を頼んでいて取りに行き

 ました・・・ちょこっとお年玉ももらえてガソリン代に千円もらいました・・・(^∇^)


 このところ二日間の釣りで、完全にバチヌケ後の一服状態に入っているのを確認

 したので今日はゴカイで勝負も撃沈の感じがしたので、一服で鯉がつき場の深い

 障害物周りに戻っているかと予想して、今日はダンゴエサでのミャクとブッコミの2本竿で

 狙ってみることにして準備を開始・・・風の冷たさが気になりましたが撃沈覚悟で

 様子見で狙ってみることにしました (=゚ω゚)ノ  14:30頃に家を出発して中川の土手に

 きてポイント選択・・・下げ潮の釣りで深場と水門の間で下げ潮で反転流になるポイント

 を選択・・・流石にガンガンの下げは厳しいと思い反転流で流れが緩くなるポイントに

 入って流れと地形の変化のポイントで狙ってみました (^-^)/


 15:00に最初にゴカイエサのブッコミを投入!!最初は深場のテトラに近いポイントに

 ヘチ狙いで振込みで投入して様子見・・・その後、1本バリにダンゴの食わせエサで

 ミャク釣りをスタートしました \(^o^)/




 IMGP0716.jpg
  磯竿3号ズームを4.5m~5.3m・アブ5600・ライン4号・1本バリ・ゴカイエサ




 釣り開始30分でゴカイのエサの状態を確認しましたが。投入したまま戻ってきていて

 ジャミアタリも無くエサのゴカイは残ったまま・・・エサがあるのはプラスですがジャミの

 活性も悪いほど状況が悪いとも判断できるので難しいところです ((´・ω・`;))


 土曜、日曜の釣りでは14:00~15:00の流れが不安定でなにか?おかしい感じがしました

 が今日は下げ流れがガンガンで異常に速い感じ・・・気圧が不安定で流れが加速して

 いるのか?いずれにしても釣れそうな雰囲気なく今日も厳しい釣りを覚悟しながら

 修行の釣りの開始となりました o(^▽^)o


 余りに下げの流れが速すぎて最初に入ったポイントから10mほど上流側に移動いて反転流

 に近いところに移動・・・ブッコミも反転流の中に移動して投入・・・流れを嫌ってヘチ寄りに

 鯉が入って来るのを期待して釣りましたが、アタリ無しの気配無し・・・ナイターに入って

 ブッコミの仕掛けをヘチ寄りに入れると、はじめてゴカイが無くなりなにか?ジャミがいる

 感じ・・・ダンゴのミャクはアタリ無し・・・19:00頃になって水位が低く、少し流れが緩く

 なってきたところでモジリが数回あり・・・ヘチ寄りでレンギョなのか?凄い勢いで水面に

 出てビックリ!! (*゚Q゚*)  終了前になってきて魚の気配が出てきてダンゴのラストに

 チョンアタリ・・・小ニゴイか? チョイ投げのブッコミはエサのゴカイが残っていて暖冬で

 気になっていたエサ取りも今日は無い感じ・・・結局今日はダンゴに1回反応があった

 だけで撃沈で19:30に納竿しました・・・(T_T)


 流れが速く風が冷たい一日でゴカイにはプラスかと思いましたが、一服で満腹したのか?

 どこかに移動していないのか? この3日間の釣りは修行となりました・・・あと1週間ほど

 は我慢の釣りになりそうな予感・・・ゴカイでも苦戦の中川・・・修行は続く ((((;゚Д゚)))))))




   
   にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト