fc2ブログ

クリスマスイブは北風の中の修行の釣りに・・・!!

 
 
  ダイワ飛竜落とし込みズーム・ガイド改良3.3m~4.2m・フライリール5番のミャク釣り




 今日も天気は晴れでしたが、午後になってから風が強くなり寒い一日になった東京葛飾!!

 午前中に母親の買い物などで家の近くの駅周辺まで車で送迎・・・TEL待ちで迎えに行き

 ましたが、今日はクリスマスイブでスーパーもとても混雑していたようでした・・・自分の年

 では、もうクリスマスも無い感じなので特になにも無し・・・(#^.^#)  もう年末で慌しい雰囲気

 が出てきましたが・・・昔のような、クリスマスや正月が近づく慌しい感じがないのは時代なのか?

 そういえば令和元年で来年は令和2年になりますね・・・(*゚Q゚*)


 そんなクリスマスイブの午後15:00頃に中川に出動・・・例年なら冬モードで鯉狙いに集中

 ですが今年は暖冬で異常気象で不安定だからか?例年ならゴカイを購入する近所の

 釣具店「ナオエ」でもまだゴカイは入ってきていないとのことでした・・・その後確認していない

 のでどうか?はわかろませんが購入のときは事前にTELをして確認してほしいといって

 いました・・・ただ今の中川の雰囲気だとゴカイだとエサ取りでジャミが動いていてエサが持たない

 ので難しい感じもしますが・・・果たして・・・b(’0’)d


 中川に到着すると土手にあがった時点で北風が強く・・・川に釣り師の姿無し・・・今日は昨日と

 同じリールミャクダンゴとソーセージクワセのブッコミで鯉狙い予定でポイント選択が難しい・・・

 昨日、同様に下げ潮の釣りで流れが速くなるので今日は、深場と水門の中間で下げの流れが

 反転するところにブッコミ・・・その少し下流の流れでミャク釣りで深場周辺での魚の気配を確認

 するイメージで釣ることにしました・・・(=゚ω゚)ノ




 IMGP0703.jpg
  磯竿3号ズームタイプを風が強いので短く4.5mで使用・アブ5600・オモリ20号ブッコミ



 
 15:30頃からブッコミを投入して釣りをスタートしました!!仕掛けはソーセージのクワセ1本バリ

 のシンプルなもので、釣れてくれたらラッキー?パターンですが・・・冷たい北風で一応チャンス有?

 の前向きな感じで期待して投入しました ヽ(´∀`)ノ


 その後、チヌ竿のリールミャクの準備をして釣りをスタート!!こちらはダンゴと細工したパン耳

 カットを使用・・・オモリ5号のミャクではアタリ無しの気配なし・・・3.3mと4.2mで釣っても反応なく

 下げ潮の速い流れと北風の強さも考えて、タックルを万能2号3.6mにベイトリール・オモリ8号に

 変更してチョイ投げでヤヤ沖から近めまでの向こうアワセの釣りにしてジックリ釣ることにしました!!




 IMGP0705.jpg
  万能竿2号にベイトリール・オモリ8号のチョイ投げタックルに変更してナイター突入




 暗くなってナイター突入で寒さ倍増・・・流石に強風のナイターは厳しくダンゴの釣りは厳しい

 感じ・・・しかも魚の気配無くアタリなしで昨日の浅場より魚の気配がなくヤッパリそろそろゴカイ

 を意識した魚が浅場周辺に移動しているような感じがしました・・・ブッコミも30分間隔でマメに

 エサ替えしてアタリをまちましたが・・・反応無し・・・なるべく早く終了?出来るようにミャクも

 両ダンゴにしたりセットにしたりして釣りましたが、アタリはミャクに1回あり小アメナマ1匹だけ

 でエサが切れたところで19:15頃に納竿としました・・・(T_T)


 北風強風で久々に震える寒さの中の釣りになりましたが、クリスマスイブのプレゼントは無く

 寒さの中の修行の釣りになりましたが、やっと冬の中川らしい釣りでこれからに期待・・・と

 前向きに考えて帰路につきました・・・((((;゚Д゚)))))))




   
    にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト