fc2ブログ

大潮上げに深場は撃沈!!フナか?鯉か?心が揺れる!?

 
 中川 半ベラ 35cm
  中川 半ベラ 35cm  リールウキ・ハリスオモリでやって満潮前に2回ほどアタリでヒットもスレでした 16:50




 今日は昼頃まで暖かく晴れ間が広がりましたが・・・午後になって雲が広がり日没後には雨が

 降ってビックリ!! そんな不安定な天気の一日でしたが・・・15:00頃に中川に到着して

 釣りの準備を開始 (=゚ω゚)ノ


 ここ二日間、ブッコミで鯉を釣ることが出来て浅場のポイントの状況もなんとなく確認出来た

 ので今日は深場での魚の反応を見たくて、上げ潮で水位が高いなか撃沈覚悟で釣る

 ことにしました・・・手竿でやってフナのアタリが出るか?確認したかったのですが、時期的に

 フナより鯉の季節で手竿では厳しく・・・満潮前後の緩い流れでウキの反応も確認したかった

 のでタックルはリール装着のウキやミャクのアワセ釣りとブッコミの2本竿で勝負することに

 して準備をして最初にブッコミを投入して釣りをスタートしました!!




 IMGP0659.jpg
  磯竿3号ズームで4.5m~5.3mで使用!!昨日、一昨日と鯉を釣っタックルで期待?




 大潮の上げでしたが、開始時は水位も高く手前は流れが緩く・・・最初は3.9m竿にフライ

 リールで仕掛けはハリスオモリの仕掛けでウキ釣りで釣りましたがアタリなし・・・ウキでは

 小潮の干潮前後狙いがいいイメージですが、真逆の大潮の満潮前後狙いなので厳しい
 
 釣りを覚悟して始めましたが予想通りの展開で苦戦の釣りになりました・・・(T_T)



 IMGP0660.jpg
  万能竿3.9mにフライリール5番・ライン3号のハリスオモリ仕掛け



 上流側では顔見知りの釣り師Pさんがブッコミで鯉狙いで釣っていましたがニゴイ3匹でダメ!!

 とのことに自分が開始後直ぐにタックルを仕舞って16:00前に帰路につきました・・・


 自分のほうは手前は流れ緩くバランスで勝負出来そうな流れ・・・手竿ならもう少しウキが

 動いた感じもしましたが・・・魚の気配なくアタリなし・・・日没前の潮止まり前後でウキが動き

 ましたが空振り・・・雲が多く暗くなるのが速く16:30頃に電気ウキでハリスオモリにして釣り

 ましたが・・・アタリがあってヒット!!フナも感じもなにかヒキがおかしい・・・(*゚Q゚*)


 上がってくるとフナのスレでした・・・とりあえず深場もフナがいて型は浅場よりいいのが

 判ったのが収穫でした・・・o(^▽^)o


 その後完全ナイターに入りましたがアタリ無しで時間が経過・・・さらに17:30頃から急に

 雨が降ってくる状況・・・いったん雨は止み・・・にわか雨かと思い釣り続行・・・しかしその

 判断が悪かったのか?再度雨が降ってきてしかも大粒・・・今日に限って傘を持って

 きていなくて残念・・・本降りで濡れて困りましたが雨の中の撤収は道具が濡れるので

 小止みになる18:30に急いでタックルを仕舞って帰路につきました w( ̄o ̄)w


 釣りはウキ釣りにアタリ2回ありましたが釣ったのはスレで掛ってきたフナ1匹だけで

 難しい釣りになりました・・・ブッコミは全く反応無しでした・・・なんとか19:00頃に帰宅

 となりましたが・・・深場低水位で流れが緩い時でないと厳しい釣りになりそう・・・


 フナ、鯉の反応を見るか?ブッコミで鯉狙いがいいのか?迷いの釣りになりそうです ヽ(≧∀≦)ノ





   にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト