fc2ブログ

ブッコミで鯉77cm!!なんとか肘ももって一安心・・・

 
 中川 鯉 77cmソーセージ
  中川 鯉 77cm  肘のj手術後、ブッコミで釣れた最初の鯉さん!なんとか腕も持ち一安心? 18:10




 今日は曇り空で肌寒い一日になった東京葛飾・・・昼前に100円ショップのセリアにいって

 色々小物を購入・・・その後スーパーの西友によって食料その他を買って帰宅・・・道路が

 新しくなって以前より簡単にいけるようになって楽になりました(゚∀゚)


 帰宅して昼食中にメールがきて釣り友、江戸川+Kさん、中川で釣り中で鯉が釣れたとの

 報告の写メールで鯉の写真を見ると太った冬らしい中川の鯉で76cm・・・他にバラシも

 あって冬の釣りで実績があるポイントなので、水温の低下でそろそろ浅場にゴカイを意識

 した鯉が入ってきている感じ・・・(((o(*゚▽゚*)o)))




 中川 鯉 76cm近藤さんゲット
  中川 鯉 76cm  釣り友、江戸川+Kさんが釣った鯉!!黄金色でいい鯉です




 自分もメールをもらったので、釣りの準備をして15:00前に中川に出動・・・ポイントはKさんの

 報告を参考にして、遠浅になる入り口付近の浅場ポイントに入りました・・・このポイントは

 冬のゴカイの時によく入るポイントで上げ下げ両方で釣りになるので良く入るポイントで冬以外も

 良く入る場所・・・大体ポイントの感じはわかっているので直ぐに準備をして15:15頃に最初に

 磯竿3号ズームを5.3mしてソーセージクワセエサで投入して釣りをスタートしました (=゚ω゚)ノ


 

 磯竿3号アブ5600
  磯竿3号ズーム4.5~5.3mにアブ5600・ライン4号・オモリ20号・ソーセージクワセ




 ブッコミはオモリ20号にY字バリの2本バリでスタートしましたが・・・2投目から1本バリに変更!!

 ソーセージクワセエサだけで釣りました・・・もう一本の竿は磯竿2号4.5mにベイトリールのミャク

 釣り・・・オモリの小物を入れ忘れてチョイ投げの仕掛けでオモリ8号で振込みで釣りました(。-_-。)

 仕掛けはY字の2本バリ仕掛けでダンゴと麩に細工をしたものをクワセに使用してミャクも釣りを

 開始しました (*^_^*)




 ミリオネア2000C
  磯竿2号4.5mにミリオネア2000C・ライン3号・オモリ8号のミャク釣り




 開始時は緩い上げでしたが16:00頃から下げ潮になり徐々に流れが出てきましたが上げ潮では

 まったくアタリなく魚の気配無し・・・北風があって流石に今日は寒く真冬の釣りのような状態で

 服装も真冬仕様で釣りましたが正解でした ((((;´・ω・`)))


 釣りを開始から1時間ほどで下げ流れが強くなりブッコミにアタリでリールが少し逆転しましたが

 昨日同様乗らなかった様子・・・そこでハリをY字の2本バリから1本バリ仕掛けにしてハリも少し

 大きくしてナイター突入!!


 ナイターに入って下げ流れも速くなってきて急にアタリが出てきてミャクもよく竿が動きましたが

 釣れるのはニゴイで30~40cmほど・・・水温低下で活性があるのか?ヒキも強くフナと勘違い

 するほどでしたが・・・流石に水温が下がってフナ系は浅場にいない感じ・・・バチを意識したら

 フナも浅場に来ると思いますが・・・今は中途半端なのか?ニゴイが元気な印象・・・空振りも

 多くハリスの長さの問題なのか?仕掛けなのか?魚が小さいのか?いいアタリで竿が入っても

 のらないケースが多かったです・・・食いが浅いのもあるのかな?


 ブッコミもアタリがあってニゴイの50cmもゲット・・・ソーセージクワセだけで食ってくるので周辺

 にニゴイが多いのか?深場は小アメナマが多いですが浅場はニゴイが多く感じました・・・(*゚Q゚*)



 ニゴイ7匹
  今日はミャクでニゴイが4匹!!ブッコミで3匹ゲット!!30~50cmほどでした



 そして18:00を過ぎたところでブッコミのエサの交換で竿を持って竿を煽るとガツン・・・と強い

 ヒキ・・・魚が掛ったようですが鯉のヒキでビックリ・・・エサが動いて誘いになって食ってきた

 感じですが久々にブッコミで掛った鯉は微妙な感じのヒット!!なかなか勢い良くリールが逆転

 するのを聞いていない気がしましたが・・・手術後初のブッコミ鯉で慎重にやり取り・・・重い物を

 もってはいけない身ですが手前に引くのは大丈夫みたい・・・下に力を掛けるのがよくない
 
 ようなのでタモ入れから上げる時が一番危険な?感じなので緊張しながら寄せて流れの上流

 側に鯉を浮かせて無事にタモ入れ成功・・・竿を置いて慎重に右手で柄を持って最後両手で

 タモ枠を持って無事に鯉を上げることが出来ました \(^o^)/ 久々に釣ったブッコミ鯉なので

 嬉しい1匹になりました・・・しかし腹パンのような体型・・・もう抱卵しているのか?ただのデブ

 鯉なのか?微妙ですが、Kさんの鯉もこの魚も。太っていて食べる物が多いのが判りますw(゚o゚)w


 その後、ブッコミでニゴイを追加・・・ミャクも最後までアタリは多くあり水深が下がってきてアタリが

 出てきたので川は完全冬模様なのか?これからはポイントの選択が大切に・・・潮の大きさと

 時間を見てタイミングを合わせて釣りをしないと難しい結果になりそうに感じました (´・_・`)


 結局ブッコミで鯉77cm1匹にニゴイ3匹・・・ミャクはニゴイ4匹にアメナマ1匹・・・空振り多数で

 19:15頃に納竿しました ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


 水温11℃で北風もあり真冬のような釣りになりましたが・・・徐々に中川の鯉も冬を意識して

 徐々に浅場も回遊しているように感じました・・・久々の鯉で満足して帰路に着きました v(o゚∀゚o)v





    にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト