fc2ブログ

長潮に寒さ!?悪条件で一発狙いも撃沈!!中川のブッコミ勝負

 
 
  シマノ・ファインカーボン磯5号5.3mにケンコーNo110のタックル・オモリ25号のブッコミ




 今日は午後から雲が多くなり肌寒い一日になった東京葛飾・・・午後になってからいつもより

 早い14:00頃に中川に出動!! 

 今日は長潮で流れが緩いと寒さもあってブッコミで鯉狙いでやることにして準備をした後に

 潮のタイミングも考えて出発しました(=゚ω゚)ノ  川に常連のハゼ釣り師だけで自分が準備

 して釣りを開始したあと直ぐにいなくなり、川には自分一人だけ?の雰囲気・・・下げ潮の

 釣りになり夕マズメ頃から流れが速くなると予測してポイントは水門の下流側に入って準備
  
 を開始しました・・・14:30頃から磯竿5号竿にベイトリールとスピニングの2本竿で釣りを

 スタートしました o(^▽^)o


 

 IMGP0640_2019120623594706a.jpg
  NFTハイパーループ大磯5号にアオリマチック夜光4050・ライン6号・オモリ30号のブッコミ




 エサは寒さもあったので、ソーセージのクワセだけで、30~40分位にマメにエサ替えをして

 クワセの粒がコマセになるイメージで釣りました・・・一応味付の乾燥ソーセージも用意して

 使いました (^-^)/  




 IMGP0638_201912062359501bf.jpg

 IMGP0641_201912062359460ef.jpg
   1本バリと2本バリを使用・・・エサのソーセージも大きさや付け方で変化をつけました



 釣りを開始した時は下げの流れも緩くヤヤ沖目に投入して様子をみましたが、スピニング

 タックルでいきなり根掛りで仕掛けロスでガックリ・・・(T_T) 釣りのほうもマメにエサ替え

 しながら流れと水位を見ながら投入・・・しかしアタリ無しの気配無し・・・(*゚Q゚*)


 15:30頃になって水門周辺に鯉狙いの釣り師が入って釣りの準備を開始・・・寒い中、車中で

 泊まりながらの釣りでしょうか? 


 夕方になって日没前から流れがどんどん速くなり予想通りになりましたが・・・アタリなしで

 厳しい釣りになりました (ノ_<)  流れが速くなりナイター突入でエサをヤヤ近目にして狙い

 ましたが魚の反応なし・・・鯉らしいモジリは2回ほど確認しましたが、流石に長潮で魚の活性

 が悪い感じ・・・下げ流れガンガンになり水位が下がってきて流れが反転流で、その際にエサ

 要れ・・・1本をヘチ狙いでやりましたが・・・ジャミアタリもなく時間が経過・・・結局アタリオデコ

 で撃沈となり19:30頃に納竿しました・・・((((;゚Д゚)))))))


 水温が12℃と低下傾向で逆に大型の鯉のチャンス有?と期待しましたが長潮の一発狙いは

 不発で終了となりました・・・風がなく比較的寒さを感じなかったのが救いでした :(´◦ω◦`):




   にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト