fc2ブログ

釣れそうで釣れない梅雨の釣り・・・!?

 
 カルガモ
  今日の釣りで寄ってきたのはカルガモさんだけ?人になれていて寄ってきました (^∇^)




 今日は朝からシトシト雨が降っていていかにも梅雨といった感じの天気・・・そんななか昼前に家の

 仕事の荷物の運搬で葛西まで行っって来ました・・・片道30分で帰りに一緒に車に乗っていた親父の

 買い物でホームセンターのビバホームにも寄ってから帰宅・・・1時間半ほどかかりましたが・・・まだ

 小雨模様・・・でスッキリしない天気 w( ̄o ̄)w


 予報では午後から曇りの感じでしたが、降ったり止んだりで霧雨のような感じ・・・そこで今日も雨

 覚悟で15:00過ぎに中川に出動となりました・・・(=゚ω゚)ノ


 昨日の釣りで濡れていたので、今日も同じタックルで釣ることにして準備・・・ポイントは昨日と逆の

 テトラの始まりの際のポイントで昨日より水深があるポイントで流れも下げであたるポイントに入り

 ました・・・いつも手竿で釣るときの深場と言っている場所でテトラよりになります (^∇^)


 水位が下がったほうが良いことが多いですが開始は満潮から下げ始めのようで水位が高い状態!!


 鯉竿のベイト仕様とスピニング仕様の2本竿のブッコミで狙いました・・・(・Д・)ノ




 IMGP0484_20190712235711dce.jpg
  鯉専科スピニング仕様にリーガル4550BRT・ライン6号・オモリ30号のブッコミ


 IMGP0485_20190712235710756.jpg
  鯉専科ベイト仕様にドルフィン360LW・ライン7号・オモリ30号のブッコミ




 16:00前からブッコミで2本竿でスタートしましたが、小雨が降ったり止んだりの天気・・・準備中に

 今日もアオウオが30m位沖に出て確認・・・何故か釣りにくると抜けるのを目撃します・・・(*^_^*)


 鯉も5mくらいで抜けて雨の影響か?今日はヘチ寄りにいる感じで開始後数回鯉のヌケを確認

 しましたが5m以内でみんな近目でした・・・その後、釣り友Oさんがエビつり用の赤ムシを買いに

 近所の釣具屋にきた帰りに寄って見学・・・霧雨の中、話しながらの釣りになりました ((((;´・ω・`)))


 今日はダンゴのセットとクワセの手長エビやソーセージなど持参・・・雨でダンゴは迷いましたが

 3個分あったのでダンゴのコマセも作ってラセン仕掛けで3投ほどダンゴの仕掛けを投入しましたが

 魚の反応無し・・・(´・_・`)




 IMGP0483_20190712235713f08.jpg
  ラセン2本バリ仕掛けにコマセダンゴとクワセのソーセージとタクアン?




 18:00頃になって手長エビをつけて日没前勝負で投入・・・ヘチ寄りで鯉が時々抜けるので5m位の

 ところに投入してアタリをまっているとその竿に小さなアタリで1回30cmほど入ったものの止まって

 入らず・・・エビは頭がなく身の部分だけ・・・ジャミアタリの感じです・・・やっと霧雨がやんだ18:30

 頃にOさんが帰宅して自分はナイター突入!!


 エサをテトラの上に置いたり投入点を変更したりもアタリ無し・・・ラストにベイトタックルを15m位

 投入して待っているとアタリがあってリールが逆転・・・ただ鯉のような勢いがなく?またエイか?

 と疑心暗鬼でやり取り・・・エイだと途中で底について動かなくなることが多いですがこの魚は

 それが無く・・・もしやの期待で寄せると浮いてたのはエイ・・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ




 IMGP0487.jpg
  裏から見ると出来の悪い卵焼き?みたいですがエイです・・・ガックリ (*`ω´*)




 中途半端なヒキでアメナマ?かと思いましたがヤッパリエイ・・・尻尾の棘があるのでハリスをカット
 
 して放してそのままタイムアップ!! 20:15頃に納竿となりました・・・:(´◦ω◦`):


 水温が23℃でなかなか上昇せず、今日は鯉のモジリも少なく難しい釣りになりました・・ただ

 ヘチ寄りに鯉が抜けていたので周辺に魚の気配は感じたので釣り方次第で出そうな中川でした o(≧ω≦)o





    にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト