fc2ブログ

鯉の気配は今年一番!!釣りは通常通りでガックリ・・・

 
 中川 マブナ 40cm
  中川 マブナ 40cm 産卵後のフナさんか?デカマブナさんでビックリ!!19:14




 今日も一日スッキリしない曇り空・・・なんとなく雨の心配がない感じなので少しはスッキリ?

 昼前に久しぶりにガソリンの給油に行き満タンにしてきました・・・その後、昨日補強した手竿の

 トップ部分にウルシを塗って仕上げ・・・(^∇^)  雨の雰囲気もなく暑さもないので3:30頃に

 中川に出動・・・釣り方を迷いましたがリールミャクかウキで釣りながら1本遊びでチョイ投げ

 の竿を入れてノンビリ魚の反応をみることにして川に行きました・・・川に行くと昨日釣ったポイント

 の下にヘラ釣り師が入っていたので昨日モジリが多かったテトラに入って釣ることにしました!!


 土手で顔見知りの鯉釣り師の人にあって話しをしているとテトラ周辺で鯉のモジリを散見・・・

 昨日も周辺で鯉の気配を感じましたが今日もまだ気配ありで期待して釣りの準備を開始

 しました・・・最初はテトラの中で釣る予定でしたが・・・少し上流側に入ってテトラの端の際に

 釣り座を取って準備を開始しました (=゚ω゚)ノ


 磯竿2号4.5mにベイトリールをセットしてミャクアワセで・・・1本バリでダンゴでスタートしましたが

 途中から2本バリに変更してダンゴとパン耳のセットで16:00頃からスタートしました!!


 

 ミャク
  磯竿2号4.5mにベイトリール・ライン3号・オモリ3~6号のミャクアワセ釣り!!



 その後、遊びで準備した小継ぎ短竿にミリオネアGS3000Cをセットしたタックルを投入・・・オモリ

 10号でヘチ狙いで入れてみました




 GS3000C_201907092358390f9.jpg
  テトラ穴狙いの165cmの短竿にGS3000Cの遊び竿・・・60台の鯉は以前釣っていますが・・・


 テトラGS3000C
  ハゼ釣りのような感じですが釣れた楽しそうと思い準備しました (*^_^*)



 釣りを開始して水位が下がって夕マズメになると周辺で鯉のモジリが多数・・・昨日より凄くビックリ!!


 ちゃんとしたブッコミで鯉狙いでやればよかったと後悔しましたが・・・自分が釣っている周辺も

 泡ズケなど鯉なのか?気配はあって充分チャンスがありそうな感じ・・・テトラ際にエサがある感じで

 アタリがありアワセも空振りで? その後も強い押さえで合わせでヒット!!重いヒキで鯉らしい
 
 と思うとハリが外れてバラシ・・・でガックリ・・・その後もアタリがあるものの空振りが多く苦戦!!

 時々入れる位置がズレると掛りに掛り・・・底が安定していないのが原因なのか?ほとんどやって

 いないポイントなので状況はハッキリ判らず手探りで夕マズメ・・・18:30頃に流れが上げに変わった

 ところで方向転換すると入れかたによって根掛りするので気をつけて投入・・・ケミもつけてナイター

 突入後に空振り後にアタリがあって最初の写真のフナがヒット!! デジカメを忘れたので携帯

 での撮影なのでナイターは大変ですが魚が小さいとなんとか写ってよかったです・・・\(^o^)/


 その後も、周辺でモジリ多数で今日は上げ潮でもよく魚が出ていました・・・その後手前でアタリが

 ないのでミャクのオモリを8号にしてチョイ投げで釣るとニゴイがアタリましたが鯉のアタリがなく

 時間が経過・・・結局、そのままアタリがなく20:30に納竿となりました (ノ_<)  短竿の遊び竿は

 反応なく撃沈・・・夕マズメの干潮前後は最近みないほどのモジリで青魚らしいヌケもあるなど

 今年一番、鯉らしい気配を感じましたが・・・魚が浮いているのか食い気がないのか?釣り方

 が悪いのか?鯉らいいバラシ1回とフナとニゴイの釣りになりガックリ!!


 ブッコミで鯉狙いでも浮いている感じなので深いテトラでは難しい感じもしましたが・・・魚はいる

 感じなのでチャンスはあった感じ・・・対岸ではあまり気配がなくこちらに魚が寄っていたのは

 何故か? 一服と水温低下でテトラ周りに鯉が寄っているのは間違いないので今度は狙って

 みたいと思います Σ( ̄。 ̄ノ)ノ





   にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト