fc2ブログ

レンギョの群れにビックリ!!アタリ少なくガックリ!?中川の釣り

 
 
  15尺ドボンから13尺ハリスオモリもアタリ少なく厳しい釣りになりました (´・_・`)




 今日も真夏日で暑い一日になった東京葛飾・・・午前中に母親の通院の送迎で車で外に

 でましたが10:00前でもエアコンが必要なほど車の中は凄い暑さで参りました・・・(*゚Q゚*)


 帰宅後は雑用をこなしながら時間が経過・・・17:00過ぎてやっと暑さも弱くなるので準備を

 して中川に出動・・・今日も手竿での釣りでやることにしましたが・・・ポイント選択に迷い・・・

 連日の暑さで浅場のポイントは厳しいと判断・・・19:00頃が干潮から上げ潮になるのも

 考えて深場のほうが釣れる確率が高いと判断して深場ポイントに入って17:30頃から釣り

 を開始!!

 スタートはまだ下げ流れがガンガンで15尺ドボンで始めましたが、予想外に下げの流れが強く

 上から何か押されているような感じ・・・オモリも3から5号・・・ダンゴと麩のセットで釣りを始め

 ましたがアタリ無し・・・南の強風で波立ってウキ釣りには厳しい感じ・・・18:00を過ぎてから

 周辺でレンギョのモジリやヌケで水面が賑やかになりましたがアタリなし・・・普通は70~80cm

 位が多いレンギョですが今日は90~100cm位ありそうな大型の群れでビックリ!! (;゜0゜)

 今まで中川で釣っていて初めてくらいのレンギョのヌケがウキ周辺でもありスレ掛りにビビリ?

 ながらの釣り・・・幸いスレは1回だけで直ぐ外れて助かりましたが・・・この群れの影響なのか?

 今日はニゴイなどジャミアタリも全くなし・・・アタリがないのでまだ下げ流れで厳しいかと思い

 ましたが18:30頃に13尺ハリスオモリで勝負!! 15尺よりかなり流れが緩くて最初から13尺

 勝負のほうがよかった感じ・・・遅かったかな?残念・・・(T_T)


 時間的に19:00は上げの流れになっているはずで水位は18:30頃から上がっている感じも流れは

 なかなか上げにならず?な感じ・・・風も南ですが電気ウキでハリスオモリのナイターも暫く釣りに

 なる状態・・・レンギョスレ1回のあと大波の間にアタリでアワセも引っ掻きでバラシ・・・レンギョでは

 無い感じ・・・なんだろう残念・・・Σ(´Д`*)


 ハリスオモリで周辺にレンギョの群れも意外とレンギョスレがなく不思議な感じ・・・19:30過ぎて

 流れが出てきてオモリを追加で13尺ドボンで釣りもアタリなし?強風大波で荒れ模様で食いアタリが

 判らなかったのか?厳しい釣りになりました・・・20:00頃から15尺ドボンでオモリ3号に変更すると

 消し込みアタリでやっとヒット!!上がってきたのはアメナマさん30cmほど・・・水温が25℃と

 急上昇でアメナマの活性が上がったのか?最近ポツポツ釣れるようになって来ました・・・ただ

 以前ほどアメナマも釣れない印象・・・とにかく全ての魚が釣れなくなってきている印象です (T_T)




 IMGP0348_201905272359258fa.jpg
  今年はあまり釣れないアメナマさん・・・水温上昇でこれから食ってくるのか?気になります




 結局ヒットはこのアメナマ1匹でその後は、風と波でアタリを取るのも厳しいほど・・・水面が荒れて

 レンギョのモジリは減りましたが、それでも時々出ていたのでかなり大きな群れが入っていた

 印象・・・産卵を意識して群れで移動している感じがしました・・・そしてタイムアップで20:30に

 納竿となりました・・・w( ̄o ̄)w


 暑さで魚が浮いているのか?鯉のモジリも見て、レンギョの群れと抜けに驚いた今日の釣り

 でしたが・・・アタリが少ないのが異常な暑さのためか?レンギョの群れのためか?判断が

 難しい厳しい釣りになりました ((((;゚Д゚)))))))





   にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト