いいヒキでもしや!?ヒゲもある!しかし君か・・・
- 2019.05.23 23:59
- Cat:五目釣り

中川 アメナマ 60cm位 今年はあまり釣ってなく油断?鯉かと思ったらアメナマさんでした 17:45
今日も暑い初夏のような天気の一日だった東京葛飾・・・午前中に急きょ荷物の運搬で車で
30分ほどの葛西まで出かけました・・・帰りに園芸店に寄って母親に頼まれた園芸用の土を
購入して12:30頃に帰宅しました・・・(^∇^)
夕方になって釣りの準備を開始・・・16:00頃でまだ西日が暑い時間でしたが中川に出動!!
ポイントは昨日、鯉のモジリが多くあったテトラの周辺の深場ポイント・・・時間的に時間差を
考慮すると15:30頃が干潮のハズですが、まだ流れは下げ・・・(*゚Q゚*) まだ一昨日の雨の
影響があって上流からの水に押されている感じ!!水も田んぼの水なのか?白にごりで
あまり良いい状態ではない雰囲気・・・一応潮変わりなので急いで準備をして磯竿2号にベイト
リールのミャク釣りで16:30頃から釣りをスタートしました (=゚ω゚)ノ

磯竿2号にベイトリール・ラインはPE2号・オモリ5号のY字バリ仕掛けのミャク釣り
エサはダンゴとパン耳カットやコーンのクワセエサで2本バリで釣りました・・・流れは17:00頃まで
下げていましたが17:00過ぎて急に止まって流れも上げ潮になりました・・・昨日は上げ潮も流れが
ぶつかってか?緩くウキでいい感じでしたが、今日は直ぐに流れが強くなってきて昨日よりは雨の
水押しの影響が無くなってきていrうように感じました・・・しかしアタリ無しの気配無し・・・昨日は
多く鯉のモジリがテトラ周辺でありましたが今日は少ない印象・・・下流にあった工事の作業船が
今日はなくなっていたので午前中に撤去した模様・・・係留用の鉄柱が川から無くなっていたので
それも抜いた模様・・・そうとう大きい波動があったと予想できるので鯉も避難したかも?
そんな事を思いながらの釣りになりましたが・・・上げ潮になったとこりで方向転換してエサも横
振りで近めに投入してアタリをまっていると初アタリで竿がゆっくり入ってアワセ!!重いヒキで
鯉の感じ・・・ただ沖に走らず行ったり来たり・・・なんとなく変な感じと思いましたが久々のヒキなので
慎重に寄せると上がってきたのは黒っぽいアメナマさん(;゜0゜) 色の感じだとテトラについていた
魚なのか?今年はアメナマが少なくあまり釣っていなかったので油断していましたが・・・そろそろ
アメナマも動きだしたのか?これからアタリが増えてくるのか?気になるところです・・・(´・_・`)
その後、もヤッパリアタリはなく時間が経過・・・時々チョンアタリはイトズレなのか?続きません・・・
そうしてナイター突入・・・アメナマ1匹で終了かと思って両ダンゴでヘチ寄りにエサを投入して
アタリをまっていると久々に食いアタリらしい竿の動きがありましたが・・・早アワセだったのか?
空振りでガックリ (ノ_<) 続けて同じところにエサを入れて待っていると同じ様なアタリ・・・
慎重に見てゆっくりアワセを入れるとヒット!! ヒキはフナか?デカ二ゴイかと思いましたが
上がってきたのは半ベラさん29cmでした・・・深場の上げ潮でフナが食ってきたのでこれからは
深場や浅場も上げ潮でアタリが出てきそうに感じました・・・p(*^-^*)q

中川 半ベラ 29cm 両ダンゴに反応したフナさん!!もう春から初夏の釣りになったか?19:30
結局このフナが最後のアタリになって19:45ころに納竿となりました・・・水温は21.5℃でアタリが少なく
厳しい釣りになりましたが何とかフナも確認できて久々にアメナマの大型もゲットしてヒキも楽しめた
ので良しとして帰路につきました w( ̄o ̄)w しかし鯉への道は険しいです・・・((´・ω・`;))

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト