大雨予報前に地味にフナを釣る・・・!?
- 2019.05.20 23:59
- Cat:釣り日記

中川 半ベラ 25cm 少ないアタリの中の貴重なフナさん!!悪天候の中よかったです 18:08
今日は朝から不安定な天気の一日・・・予報も夜には大雨なので今日も釣りは休みかと思い
ましたが予報より雨の時間が遅れて結局、夕方になって釣りに行きました・・・(#^.^#)
そんな天気の昼前に母親の買い物で園芸店まで車で行きました・・・花の土や肥料その他
購入して昼頃に帰宅すると、雨がポツポツ降ってきました・・・にわか雨で直ぐに止みましたが
急に雨雲が流れてくるので油断できない感じです・・・(;゜0゜)
予報は下り坂で夜には大雨のようですが夕方になってなんとか雨は持ちそうなので釣りの
準備を開始・・・16:00頃に中川に出動・・・暗くなる前に止める感じで短時間勝負と思い手竿
の釣りでフナ狙いでやってみることにしました・・・土手に出ると強い風で厚い雲が流れていて
ちょっと気になりましたが、なんとか雨は大丈夫な感じ・・・急いで準備を開始!!
ポイントは水門上の浅場ポイントで流れが緩くウキ釣りのポイントになります・・・大潮の上げ
で波風が強い中での釣りになりました・・・釣り台を出してスタートは水位がまだ低いので前に
釣り台を置いて10尺ドボンで釣りをスタートしました (=゚ω゚)ノ

10尺ドボンから13尺ドボンで反応を見ながら変更して釣りました
しかし魚の気配無くアタリもなく時間が経過・・・なんとなく撃沈の雰囲気が漂ってきましたが
10尺でアタリがないので13尺竿のドボンで様子見も反応なし・・・大潮の上げで水位も上がって
きたところで再び10尺ドボンに変更・・・17:30頃に初アタリがありましたが強いヒキで伸されて
ハリス切れでバラシ・・・油断してアワセのタイミングがズレたのでスレの感じも・・・鯉かいい型の
フナだったかな? 続けてアタリがあってフナが浮いてきましたが水面でバラシ・・・食いが浅い
のか残念でした・・・(´・_・`) ちょうど地合いだったのか?

その後アタリがなくなり水位が高くなってきたので釣り座を後退して後ろに移動して13尺ドボン
に変えて釣ると食い上げアタリ・・・上がってきたのはフナ25cm (*^_^*) 小さいですが久々に
フナを釣った感じ・・・その後小半ベラ18cmほどを追加しました

中川 半ベラ 18cm位 キレイですがチョイと小さい感じ!最近よく釣れる小ブナさん 18:35

黒く怪しい雲が日没前に多くなり気になりましたが雨は降らず助かりました
さらに水位が上がってきて10尺でニゴイを追加しましたが暗くなりナイター突入後はパッタリアタリが
なくなり時間が経過・・・19:30頃が満潮で流れが緩くなったからか?暗くなり気温が低下して食いが
悪くなったのか?判断が難しいところ ((((;´・ω・`)))
結局電気ウキをつけてからアタリがなくなくエサも無くなった19:30頃に納竿となりました (・Д・)ノ
水温は22℃で掛った魚も動きよくいい感じ・・・不安定な天気のなか久々にフナが釣れたので納得
して帰路につきました・・・夜中は強い雨になりそう・・・明日が気になります ((((;゚Д゚)))))))

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト