fc2ブログ

通院!お見舞い!買い物!締めの釣りで撃沈の一日!?

 
 
  シマノの落とし込み竿ズームタイプにダイワのチヌジャッカー・ライン2号のライトタックルミャク




 今日は通院日で朝から準備を開始・・・9:45頃に家を出発して新宿にある病院に11:10頃に到着!!

 11:30予約でしたが今日は少し患者が多く受診は12:15頃になり診察は5分ほど・・・次のエコーの

 予約などして終了・・・7月に検査入院予定なので予約も取りにくいのですが、入院前に予約・・・

 なんとなく病院ばかり参ります・・・その後、20年以上前に入院したときに同室で2ヶ月一緒だった

 入院友Y君が現在、手術に備えて入院中・・・Y君は股関節の人工関節の手術予定で、自分も

 手術が決まったとき20年以上ぶりにまた一緒になるかと思いましたが自分は8月予定なので今回は

 別々となりました・・・メールをした後、病室に飲み物持参で顔を出してその後ロビーに移動して

 1時間ほど色々話をしました・・・Y君も入院は久しぶりで人工関節も始めてなので少し不安もある

 ようでしたが成功して動きや痛みが改善することを願ってます・・・来週オペ予定ですが月末にまた

 自分も通院予定なのでその時は終了後なのでいい話が出来たらいいなと思います・・・ガンバレ\(^o^)/


 14:30頃に病院を出て帰路に・・・帰りに頼まれた買い物などしてから帰宅しましたが・・・今日はバスも

 使いましたが、バス停前にタックルベリーがあってそこで釣具をチェック・・・リールで面白いものが

 安くあってチェックをしたあと購入決定・・・シマノのチヌマチックα1000とオールドダイワのシーライン

 の両軸リール!両方870円ほどと安かったの購入・・・古いものですが機能は問題なしでチヌマチック

 は同じものを持っていてよくライトタックルで使うことが多いので使い道は多いと思います・・・ダイワの

 シーラインはもっているシーラインNO27と同じようなタイプでレベルワインダーが無いものでヤヤ大型

 8号が200mほど巻けるの鯉のブッコミで遠投に使えそう・・・ただリールのNoプレートがなく型番が

 判らず?な状態・・・あるのか無いのか?シーライン30位の大きさかな?アブの7000番と同じ感じです!!




 IMGP0321.jpg
 チヌマチックα1000とオールドダイワのシーラインNO?両方864円と安く購入しました




 家には16:45頃に帰宅・・・疲れもあって迷いましたが釣りの準備を開始して中川に出動・・・(=゚ω゚)ノ


 ポイントは周辺では浅いポイントでいつもより上流の橋の下側・・・すでに下げ潮に入ったところで

 風も強くヤヤ荒れ模様の様子・・・タックルはチヌ落とし込み竿ズーム3.3~4.5mにチヌジャッカーの

 リールでチヌタックルでのミャク釣りで釣ることに・・・ラインは2号と細く、ナイロン2本バリ仕掛け

 にダンゴとパン耳カットか両ダンゴで17:45頃から釣りをスタートしました・・・(*^_^*)


 釣れそうな雰囲気なくアタリも少なく苦戦・・・33.9mの長さでスタートして4.5mから3.3mと色々

 試しましたが苦戦・・・そんな中、ヘチ狙いで竿を3.3mで釣ると初アタリで上がってきたのはニゴイ様!!


 

 IMGP0320.jpg
  まさに釣れない時のニゴイ様状態でアタリ少なく厳しい釣りになりました・・・




 アタリ無く風が強く下げの流れも強く苦戦・・・さらにボートが暗くなってからも通過してさらに

 厳しい感じで時間が経過・・・ニゴイ以外は1回だけ食いアタリがありましたが・・・他はほとんど

 反応なく根掛りで仕掛けロスもありテンションダウン・・・どこか無駄な時間を過ごした感じで

 20:10頃に納竿となりました・・・(T_T)


 水温は21.5℃と上昇・・・しかし魚の活性は悪く釣れそうな雰囲気がしない中川の釣りでした((´・ω・`;))





   にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト