魚の気配ありも食い気無し!ヤル気無し!中川の釣り・・・
- 2019.04.22 23:59
- Cat:五目釣り

磯竿1号5.3mにフライリール5番のミャク釣りタックル!!今日もアタリ少なく苦戦・・・
今日は初夏のような暑い一日になった東京葛飾・・・昨日の夜に歯の詰め物の金属が取れた
ので朝、かかり付けの歯医者にTELをすると今日の11:40頃で予約が取れたので準備をして
11:00頃に家を出発!!亀戸にある病院まで車で25分から30分ほどなので渋滞も考えて
少し早めに出ましたが渋滞もなく順調に車も走って11:25頃に到着・・・予定通りに11:40頃に
診察して金属をつけて完了・・・取れやすい型なので今度外れたら作り直しかな?とのこと
でしたが今日は10分で終了・・・帰路に付き12:30頃に無事に帰宅となりました ヽ(´∀`)ノ
一休みして釣りに行くか迷いましたが16:00頃に中川に出動・・・最近アタリが少なく一服の
雰囲気でしたが、ポイントは魚の気配が多くあった昨日のポイントに入って16:30頃に
釣りを開始しました・・・(=゚ω゚)ノ
昨日は手竿での釣りでしたが今日はリールを装着したミャクで5.3mの竿を使用してヤヤ沖目
狙いで釣ってみることにしました・・・16:30スタートでオモリ5号のミャク釣りで始めましたが
水位が低く暫く我慢の釣り・・・ただ浅いところで水が動いて大ボラなのか?シーバスなのか?
魚は居る雰囲気・・・ただ自分の仕掛けに反応する魚で無い感じで苦戦・・・反応がないまま
時間が経過・・・そんな中初アタリは、ヤッパリ・・・ニゴイ様で30cmほど・・・ウロコに傷の回復
の跡があるので産後の回復した魚なのか?なんとか食ってくるのはニゴイ様だけです・・・(*゚Q゚*)
18:00頃に釣り友Oさんが来て話しながらの釣りでしたが・・・Oさんは今日の午前に下流で
ルアーでシーバス狙いで50cm位を一匹ゲットしたよう・・・下流のポイントではボラ稚魚など
多くシーバスがかなり入ってきているようでした・・・自分の今日のポイントも遠浅で流れが緩く
似たようなポイントなのでシーバスや大ボラなど気配はあって時々大きな水の動きはレンギョ
なのか?違うのか? 2.3回いいアタリがありましたが空振り・・・魚が小さいのか?スレか?
なかなか思うように行かず時間が経過・・・19:00頃にOさん帰宅して自分はナイター突入も
水位が上がってアタリもなくなってきて厳しい釣りになりました・・・終了前になって満潮前で
流れが緩くなってきて両ダンゴに今日一番のアタリがありましたが空振り・・・イトズレだったのか?
ダンゴもなくなりやめようかと思いましたが最後にパンの白身を丸めて2本バリにつけて泣きの
ラストの1投・・・そして最後にアタリがあってヒットしましたがニゴイ様・・・でした (´・_・`)

結局今日はニゴイ30cmほど2匹で終了!!写真は最初に釣ったニゴイ様です
結局、釣果はニゴイ2匹で20:00に納竿となり今日も厳しい釣りでしたが遠浅のポイントに魚は
いる感じ・・・なんとなく魚が落ち着かない状態でしたが、水温21℃と高く活性がある魚と一服の
魚といてダンゴに反応する魚が食い気がない雰囲気・・・修行が続く中川の釣りです ((´・ω・`;))

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト