魚の気配ありも食い気無し?中川手竿の釣り・・・
- 2019.04.21 23:59
- Cat:釣り日記

今年2回目の手竿の釣り・・・10~13尺で釣りましたがアタリが少なく苦戦しました
今日も暖かい一日になった東京葛飾・・・風もなく時々雲が厚くなって天気急変の雰囲気も
有りましたが午後になっても晴れ間は変わらず時間が経過・・・昨日の釣りで厳しい雰囲気
を感じていたので今日は釣りはお休みするか迷いましたが、潮のタイミングを考えて17:00
過ぎて中川に出動・・・日曜日で水上バイクも多いと思い遅めに出発!!
ポイントは遠浅の場所にでいつもより上流側に入って手竿の釣りで狙ってみることにしました!!
17:30頃から釣りをスタート!!最初は13尺ドボンで両ダンゴで始めてクワセに麩のカットを
使いましたがアタリが少なく苦戦・・・初アタリは小ニゴイでその後、18:00頃に30cmほどの
半ベラが掛りましたがタモ入れ中にバラシ・・・ハリ外れかと思いましたがハリスが真ん中で
切れていてガックリ (´・_・`) ハリスに傷があったのか? 今年の手竿での初フナでしたが
残念でした・・・今日は入ったポイントは前日より浅くヤヤ流れが緩いからか?魚の気配は
多くボラの40~50cmが水面を走って水が動いたり何か魚が浮いている状態・・・レンギョも
いたのか?大きく水が動いたりで雰囲気はありましたがアタリは少なく苦戦の釣りに
なりました・・・((´・ω・`;))
暗くなる頃に竿を10尺に変更してみましたがイトズレのチョンアタリ2回で反応がなかった
ので13尺戻してみるとアタリが出て2回ほどバラシ・・・スレだったのか?小型のニゴイのような
感じがしました・・・他に空振りもあってやや先のほうがアタリましたが手前はボラ稚魚狙いの
シーバスなど他の魚が入っていて落ち着かないのか?アタリが無かったように感じましたw( ̄o ̄)w
満潮から下げ前後に期待して粘りましたが魚の気配ほどアタリがなくエサが無くなって20:00
頃に納竿となりなりました・・・(T_T)

小二ゴイ1匹にフナバラシ・・・他バラシ2回・・・空振り3回ほど・・・難しい釣りが続きます
水温は20.5℃で上昇してポイントには魚の気配がありましたが手竿で食ってくる魚は居ないのか?
難しい釣りになりました・・・ルアーの釣り師が1人やってましたが釣れた感じはなく難しそう・・・
デカボラが多かった感じでしたが・・・なかなかエサに魚が反応しない状況が続く中川です・・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト