fc2ブログ

今年初の手竿は釣れない時のニゴイ様で終了!?

 
 
  今年初の手竿の釣りで来た最初の一匹はニゴイ・・・50cm位!!早いアタリで期待しましたが・・・




 今日も快晴の一日で気温も高く日差しが強く感じる陽気になりました・・・午後になって

 母親の通院の送迎があって13:00過ぎに家を出て家から数分の病院に行き母親を下ろした

 後に近くの釣具屋のキャスティングに寄って、ヘラ竿の回転トップやエサを購入してから

 帰宅しました・・・その後母親からのTEL待ちで14:30頃に連絡があって迎えに行って送迎

 も完了・・・(^∇^)


 その後15:30頃に中川に出動・・・今日は短時間と思っていたのと昨日の釣りでヘラブナが

 出たので今日は今年初めて手竿での釣りをやることにして中川に・・・手竿のウキでやるので

 流れが緩い水門上の浅場ポイントに入って準備を開始!!


 川は昨日より濁りが強くちょうど満潮で流れが止まった状態・・・しかし今日は午後になってから

 南風が強く手竿のウキ釣りには厳しい状況での釣りになりました・・・とりあえず水位と流れなど

 考えて10尺竿でのドボン・・・オモリ1号で15:45頃に釣りをスタートしました(=゚ω゚)ノ


 開始して2投目にエサの交換で竿を上げるとガツンと手ごたえ・・・魚が掛っていてビックリ!!

 流れがないので居食いだった模様・・・水面に出るといい型でマブナ?かと思ったら50cmほど

 のニゴイでしたo(^▽^)o とりあえず手竿での今年初の魚が釣れて良かったです・・・(^∇^)


 

 IMGP0257.jpg
  10尺のドボン仕掛けの釣り・・・オモリは1~3号で釣りましたが風と波で苦戦




 その後釣り友Oさんが見学に来て様子を見ていましたがアタリ無し・・・上流に入っていた釣り友

 Sさんも手竿でやっていたようでしたがアタリオデコで反応が無かったようでした・・・風が強く

 川は流石に風が冷たく感じてOさんとSさんも早めに帰宅となりました・・・


 その後、自分はナイター突入で初電気ウキでしたが・・・流れが強く波風で荒れた状況で苦戦・・・

 19:00前後になって水位が下がって流れが緩くなってウキが安定してからアタリが出てきて

 ニゴイを追加・・・結局二ゴイ4匹でエサも無くなり寒さもあって19:30に納竿となりました (*≧∪≦)


 水温16.5℃で強風・・・体感的には川は寒く感じました・・・水は泥濁りで厳しい状況でフナも出ず

 アタリも少ない中・・・魚が見れたので良しとして帰路につきました・・・((((;´・ω・`)))




   にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト