水門中でウキ釣り勝負も前回の再現ならず・・・
- 2019.03.28 23:59
- Cat:五目釣り

磯竿2号4.5mにフライリール5番・ライン3号でのウキ釣り!!水門中で流れ緩くウキ勝負!!
今日はやや雲が多く不安定な天気の一日になった東京葛飾・・・天気は下り坂のようで
少し心配でしたが15:30頃に中川に出動・・・川に着くと対岸の桜も咲いているように見えますが
川風が吹くので他より開花が遅い感じです ((((;´・ω・`)))
今日は二日前に鯉を2匹釣った水門中でもう一度ウキ釣りで狙ってみることにしましたが小潮
なので流れが緩く魚が水門の中に入ってくるか少し心配しながらの釣りになりました・・・
16:00頃から磯竿2号4.5mにフライリール5番・ライン3号でスタートしましたが、前回のドボンの
釣りから今日はバランスでの釣りで始めました(^∇^)
前回はドボンで流れが緩くアタリが少ないと思いバランスで始めましたがアタリ無しの気配無し
で時間が経過・・・川はモジリも多く生命感はありますが水門周辺はシーバスの気配はあるものの
ダンゴには反応無し・・・バランスで触りもなく暗くなる前の17:30頃にドボン仕掛けに変更すると
いきなりアタリがあってニゴイ30cm位をゲット・・・ナイターになって鯉が周ってくるのを期待して
ケミをウキにつけてナイター突入となりました

今日は30cmほどのニゴイ3匹となり鯉のアタリは無し・・・モジリが多かったので残念
ナイターに入って上げ潮になり、モジリも多く期待しましたが小潮で流れが緩いからか?魚があまり
水門の中に入ってきていない感じ・・・時々ボラ稚魚に魚が出ていましたがシーバスと思いますが
ヤヤスピードがなく違う魚の感じもあり微妙・・・アタリは5回ありニゴイを3匹ゲットも空振り2回・・・
前回よりアタリが大きくでましたが二ゴイと空振りだったのは? ラストの1投は根掛りで先糸が
切れて19:30頃に納竿となりました・・・夕方から風が冷たくなりましたが魚の気配が多くモジリも
多かったので釣れそうな雰囲気があったので残念結果になりました (T_T)
水温はヤヤ下がって15.5℃でした・・・ブッコミが正解だったかな?

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト