fc2ブログ

久々にブッコミ勝負も撃沈!!中川の釣り・・・

 
 
  磯竿3号5.3mにアブ6600のブッコミ!!久々にブッコミ2本竿で勝負も撃沈・・・(T_T)




 今日は朝から日差しがあって暖かい一日になった東京葛飾・・・ただ時々突風のような風が

 吹いて風の強い一日になりました・・・今日は気温も高く東京も桜が満開になったとのニュース

 もありました (*^_^*)


 昨日は久々に鯉2匹を釣っていい感じで今日も期待しましたが、風も強いので昨日のうウキ

 釣りからブッコミ2本竿での釣りでやることにして15:00頃から準備を開始しました・・・

 15:30頃に家を出て中川に出動・・・今日は下げ潮から上げ潮での釣りで昨日の水門の

 下流側に入って準備を開始しました・・・磯竿3号と4号の2本竿のブッコミと最近気配がある

 シーバス狙いでルアーのタックルも持ってきたので、ブッコミの仕掛けを投入したあとに

 久々のルアーもやってみることにしました o(^▽^)o


 最初に磯竿4号にスピニングのセットでオモリ25号の仕掛けを投入・・・仕掛けはラセン2本バリ

 でヤヤ沖目に投入して16:00頃からスタートしました(=゚ω゚)ノ




 IMGP0209_20190327235012f06.jpg
  NFT大磯4号5.3mTSにダイワ・カーボスピンGS1000RD・ライン5号・オモリ25号



 IMGP0208_20190327235013e5e.jpg
  ラセン2本バリ仕掛けにコーンとソーセージのクワセ!!3号竿はラセン1本バリ仕掛け




 今日はブッコミの2本の竿ともダンゴとクワセのセットで釣りましたが、クワセはコーンとソーセージ

 とクルミモチなどを使って狙いました・・・スタート時はまだ下げ潮だったので下流側にヤヤ斜めに

 投入してアタリをまとましたが、ルアーのタックル準備中に、スピニングタックルにリールの逆転音が

 なってビックリ!!しかしドラグが緩かったのか?竿を持つ前に外れてバラシ・・・久々のブッコミで

 感覚が鈍った?のか残念なバラシとなりました・・・その後はアタリ無く時間が経過・・・水門付近では

 シーバスのボイルがあって魚の気配ありで急いでルアーの準備をしてルアーもスタートしました!!




 IMGP0211_20190327235009371.jpg
  パワーメッシュの180cmの船竿をルアーで使ってみましたが、いい感じ・・・(^∇^)




 突堤の先端でシーバスがボラ稚魚に反応して時々出ていて周辺にルアーを投入も反応無し・・・

 浅くヤル気のありそうなシーバスでしたが結局ヒットまで行かず苦戦しました


 ブッコミも流れが変わってナイター前に上流側に向ってエサを投入・・・昨日は上げ潮になってから

 ポイント周辺で鯉らしいモジリがありましたが今日は全く気配無し・・・時々シーバスのボイルや

 ボラらしいハネがありますが竿に変化なく時間が経過しました・・・ブッコミは2回根掛りで仕掛けを

 ロスしてしまいガックリ (´・_・`)


 18:45頃にブッコミのエサを投入してラストの1投・・・そしてルアーも水門中で最後の勝負も2回ほど

 コンアタリがありましたが掛らず・・・その後、離れていたブッコミのポイントに戻るとスピニングの

 竿が少し曲がっている感じでアタリがあったように思いアワセ・・・しかし根掛り・・・何か魚が掛って

 いた気がしましたが水門中から遠く逆転音も聞こえなかったので小型が食っていたような?


 結局仕掛けロスでガックリして竿を仕舞って4号竿は終了・・・ベイトの3号も上げると何かちょっと

 重く感じ?上げるとニゴイ25cmほどがついていました・・・ラストの奇跡までいあかずラストの

 ニゴイ様で19:30終了となりました・・・w( ̄o ̄)w




 IMGP0212_201903272350085a6.jpg
  ラストのニゴイ様はひっくりかえって撮影・・・ブッコミでニゴイ様は微妙です




 水温16℃と昨日から若干下がった感じの影響なのか?昨日ほど魚のモジリなく昨日から続けて

 鯉ゲットとはならず残念でした・・・しかしブッコミでは苦戦・・・修行は続く  ((((;゚Д゚)))))))





   にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト