fc2ブログ

水門中でアタリ3回!!鯉2匹ゲットの釣り!!

 
 中川 鯉 76cm 両ダンゴ
  中川 鯉 76cm 水門中でリールウキでゲット!!ハリス・ナイロン2号で両ダンゴにきました 19:15




 今日は朝は小雨が降って午後になって徐々に天気も回復して風もなく春らしい一日になりました!!

 15:00過ぎて釣りの準備を開始・・・今日は風が弱い予報だったので昨日と同じリールでのウキ釣り

 でいこうと思い準備・・・15:30頃に中川に出動しました・・・(^∇^)


 時間的に干潮から上げの釣りになるので水位が低くポイント選びが難しい・・・時期的に深場は?

 浅場は水位が低く釣りになるまで時間が必要・・・そこで昨日、釣っていたときに時々モジリがあった

 水門中を選択・・・本来周辺では魚の避難場所でいいポイントなのですがここ数年、変化があって

 年々魚の気配が無くなってきていて釣れない事が多くなっている往年のポイントになります:(´◦ω◦`):


 両側に突堤があるので流れが緩く中心が深くなっているポイントなので水位が低い時に魚が

 周ってくる印象・・・本当は雨など増水した時が一番のチャンスポイントなので今日は無風で晴天

 と一番悪い状況での釣りのスタートになりました・・・タックルは磯竿2号4.5mにライン3号のリール

 でのウキ釣りでハリスナイロン2号・オモリ1号でのドボン仕掛けで16:00から始めました (=゚ω゚)ノ


 

 IMGP0205_201903262351493f6.jpg
  ヘラ釣り風の釣りで竿受けにかけてのアワセ釣り・ライン3号のウキ釣りでやりました




 水門中は中心が深くサイドが浅い地形で深さが極端なので打つ位置に寄って水深が大きく

 変わりますが、中間くらいで水深2m弱位の場所にエサを入れて16;00頃からスタートしました!!

 干潮で流れがほぼ止まった状態で30分ほどで水位が上がってきましたがアタリ無しの気配無し・・・

 モジリは水門の外で時々あり水門周辺はボラ稚魚狙いのシーバスのボイルが時々あるだけで

 時間が経過・・・1回チョンアタリがありましたが空振り・・・基本的にスレたポイントなので無風で

 晴れは厳しい感じでナイター期待で我慢の釣りになりました・・・(;゜0゜)


 そんな中17:30頃に少しウキにサワリがあって竿で誘ってみるとウキが1cmほど押さえる感じ!!

 アワセを入れると重いヒキで鯉の感じ・・・水門中で行ったり来たりで手竿のようなやり取りが

 続きましたが5分ほどでタモ入れ成功・・・上がってきたのは鯉62cmで両ダンゴに食ってきました\(^o^)/




 中川 鯉 62cm 両ダンゴ
  中川 鯉 62cm 足場が狭いのでシートを引いてメジャーでの撮影が出来ず残念 17:30




 ちょうど62cmの鯉を上げたときに顔見知りの釣り師Mさんが見ていて久々に鯉を釣ったところを

 見たとのこと・・・このところ釣れなくなった中川らしい話です・・・自分も鯉は10日ぶりくらいかな?


 その後、ウキにケミをつけてナイター突入・・・ヤッパリあたりが無いまま時間が経過・・・途中真ん中

 よりの深いところにエサを入れたりして反応を見ましたが気配なく水位が上がってきているのでサイド

 の浅いほうにエサを入れてアタリを待っていると小さいアタリでアワセ・・・今度は先ほどより走って

 水門の先までラインが出て左右の突堤にラインが擦れないか心配しましたが無理に引かす溜めて

 いると鯉が水門中に泳いできて慎重にやり取りしてタモ入れ成功・・・今度は太った金色の鯉さん

 で76cmありました・・・狭い足場でしたが鯉は静かにしていて写真も取れて助かりました・・・o(^▽^)o


 まだエサも残っていて時間も余裕がありましたが、狭い場所で疲れたので釣って気分がいいところで

 19:30に納竿としました・・・(((o(*゚▽゚*)o)))


 アタリ3回で少ないながら鯉が2匹で久々に満足な釣りになりました・・・水温は16.5℃でナイターに

 入っても時々モジリがあり魚の気配を感じたので期待が出来そうな感じがした釣りでした ヽ(≧∀≦)ノ





   にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト