fc2ブログ

食いアタリ3回でフナ2匹!!鯉はいずこ・・・!?

 
 中川 フナ 35cm パン
  中川 フナ 35cm 腹パンのフナさん!!水位が低い浅場で食ってきました 16:50




 今日も朝は冷え込んで肌寒いスタートになりましたが昼頃には気温も上昇して日差しが暖かく

 感じました・・・昼前に車で買い物に行きましたが、車についた花粉が中途半端な雨で汚れて

 いてなんとなく車に乗る時に気になります・・・(´・_・`)


 帰宅後は一服して釣りに行くか迷いましたが15:00過ぎてから準備を開始して中川に出動!!

 ポイント選択に迷いましたが上げ潮の釣りなので浅場を選んで水の通りがいいポイントに

 入って釣ることにしました・・・ポイントにつくと水色にビックリ・・・久々にみる泥濁り (*゚Q゚*)

 どこかで浚渫があった感じの水色で厳しい釣りを覚悟して準備を開始しました・・・!!


 最初にブッコミを準備してソーセージクワセで投入して16:00頃から釣りをスタートしました(=゚ω゚)ノ


 

 ペン109
  磯竿3号5.3mにペンNO109・ライン4号・オモリ20号・1本バリ仕掛け




 その後、万能竿2号3.6mにベイトリールのミャクチョイ投げの準備をして釣りを開始・・・最初は

 オモリ10号でのチョイ投げで始めました・・・ナイロン3号の2本バリ仕掛けでダンゴとパン耳カット

 のセットで釣りましたが、水位が低く水位が上がってきている状況での釣りになりました・・・

 そして16:50頃に初アタリがありヒット!!上がってきたのはフナ35cmでパンを食っていました(*^_^*)

 腹パンのキレイなフナさん・・・マブナ系?に近い半ベラ?といった感じ・・・(^∇^)


 この1匹を釣ったところで水位も上がってきたのと近めでアタリが出たので、竿をチヌ竿ズーム4.2m

 に変更してオモリ5号のミャクアワセ釣りにして釣りを再開しました




 IMGP0215.jpg


 チヌ竿
  上が万能竿2号3.6mにベイトリール!!下がチヌ竿ズームにフライリール5番のミャク




 竿を変更して直ぐにいいアタリがありましたが空振り・・・イトズレか?その後ニゴイを追加しましたが

 水位が上がってくるとアタリが少なくなり苦戦・・・暗くなる前にいいアタリでアワセもまた空振り・・・

 その後ナイター突入後はアタリも少なく時々イトズレのような反応がありましたが・・・食いアタリは無く

 厳しい釣りになりました・・・時間が経過してエサもなくなり最後の1投・・・

 流石に今日はダメかもと思いましたが竿が強く入ってアワセ・・・強いヒキでしたが軽く?と思いましたが

 上がってきたのはフナ35cmで元気のいいフナさん・・・フナは2匹ともパン耳カットを食っていました!!

 今年、中川で釣ったフナは1匹以外は全部パン耳カットを食っていてまだダンゴを食いきれない感じ・・・

 まだ時期がはやいのかな?




 中川 フナ 35cm
  中川 フナ 35cm  中川産といっていたフナさんかな?馬力があります 19:48




 最後になんとか釣れて気分よく終了できましたが、水位が上がってきてから魚の気配がなくヤッパリ

 春の釣りになってきた印象がしました・・・水温は17℃で昨日の急な冷え込みもそんなに影響がない

 感じでしたが、全般的に魚の気配がすくなく鯉はとくに気配がないように感じました・・・産卵場所がある

 上流に移動したように感じる気配のなさ・・・難しい釣りが続く中川です・・・((´・ω・`;))





   にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト