fc2ブログ

魚の気配少なくポイント選定も迷う釣り・・・

 
 
  磯竿2号4.5mにフライリール5番・ライン3号・ナイロン2号2本バリのウキ釣りでスタート!!




 今日は風も比較的弱く暖かい一日になった東京葛飾・・・午前中に近所のガソリンスタンドまで

 灯油を買いに行きましたが、これで灯油の購入も最後になるかな?まだ花冷えなど急に寒く

 なることも有るから微妙なところ・・・そういえばまだ中川の土手の桜も咲く気配無し・・・最近

 水温が上がってなく風が冷たいのが影響している感じです ((((;´・ω・`)))


 そんな午後15:00過ぎに釣りの準備を開始して中川に出動・・・ポイント選択に迷いましたが

 基本的に潮のタイミングが下げ潮の釣りが長くなりそうで昨日も下げはガンガン流れ・・・

 そこで流れが緩くなりそうなポイントでやることにして遠浅の橋下流でやることにしました!!


 ポイントにつくと水位が高く手前は流れがなく満潮前の感じ・・・予想以上に水位が高く釣り座に

 迷いましたが、このところアタリが多く何度か鯉を掛けたポイントより上流の橋横に入って釣る

 ことにしました・・・今日はスタートはウキ釣りでやる予定だったので流れが緩いこのポイントに

 しましたが、満潮前で流れが緩く風で流れている感じ・・・タックルは磯竿2号4.5mにフライリール

 のウキ釣り・・・ウキは最初はカンザシタイプを使用も流れがなくチヌ様の立ちウキにして

 オモリ3~2号で釣りました・・・16:00頃スタートで1投目にアタリありニゴイ30cmほどをゲット!!

 最初からアタリがあって期待しましたがその後はアタリ無しの気配無し・・・開始後に釣り友

 Oさんが見学にきて17:30頃までみていましたがその間アタリ無し・・・16:30頃から下げ流れに

 なっていましたが潮変わりもモジリなく魚の動きがない感じ・・・苦戦の予感 (ノ_<)


 ナイターになるまえにミャク釣りのタックル準備をしてナイターから竿を交換してチヌ竿の

 ズーム4.2mでミャク釣りに変更・・・ケミもつけてアタリをまちましたがナイターになっても反応

 なく時間が経過・・・それでも18:30過ぎて流れが速くなり手前が反転流で逆流してからj徐々に

 アタリが出てきて今度は入れアタリになってきましたが・・・全て空振り・・・最初は小ニゴイかと

 思いましたが・・・あまりに掛らず軽いアタリ(*゚Q゚*) 途中からボラアタリの感じがしてきました!!

 満ち潮で2mちょっと位の水深で水位が下がってからアタリが出てきたのはボラスレの感じが

 しました・・・そんな中やっと押さえるようなアタリで上がってきたのがニゴイ40cm位!!

 この型なら空振りはないのでヤッパリ、乗らないアタリはボラのような気がしました・・・




 IMGP0210_20190319235748fd6.jpg
  10回ほど空振りのあとやっと掛ってきたニゴイ・・・苦労してのニゴイ様!他の魚は何?



 
 結局、このニゴイの後、流れがさらに速くなり1回空振りしたところでアタリが止まって20:00頃に

 納竿しました (T_T)


 水温は14.5℃で若干上昇していましたが、鯉らしいモジリは1回もなく水位が下がって反転流に

 なってからジャミアタリが出てきた印象・・・ボラ稚魚も水位が下がってから出てきていました・・・

 魚の動きの無さと下げ潮の速さなどポイント選定も難しく厳しい釣りが続きそうです・・・w( ̄o ̄)w




   にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト