fc2ブログ

天気も釣りも体調も不安定でモヤモヤの一日・・・!?

 
 
  万能竿2号3.6m・ミリオネアGS3000C・ライン3号・オモリ10号のチョイ投げタックル!!




 今日は昨日の天気予報では朝は雨模様の予想でしたが曇りで昼頃には晴れ模様となり

 予報が外れた感じ・・・そんな午前は母親の通院の送迎で近所の母親の友達も通院と買い物

 で一緒に行き3人同乗・・・帰りは母親と買い物の人を迎えに行き帰宅しました・・・(^∇^)


 午後、釣りに行こうかと思いましたが朝から鼻水が止まらず少し頭が重い感じ・・・もともと鼻炎

 気味で薬を飲んでますが花粉なのか?風邪なのか?いままで一応花粉は無かったので風邪の

 前触れのような感じでしたが迷いながら15:30頃中川に出動・・・昨日のポイントに入るか迷い

 ましたが100mほど上流の浅場のポイントに入って準備を開始しました・・・!!


 西のほうの空が怪しく今にも雨が降ってきそうな空気感でしたが最初にブッコミの準備をして

 天気も気になったのでソーセージの食わせだけで投入して16:00頃にスタートしました(=゚ω゚)ノ


 そして下げ潮で水位が低いので今日もミャクはオモリ10号のチョイ投げ仕様で準備・・・ネリエサも

 天気が気になったので少なめにして投入しようとしたとき水面がポツポツ波紋・・・開始と同時に

 雨が落ちてきてガックリ!! 雰囲気的ににわか雨になりそうな気がしたので傘をさしながら

 釣りを始めましたが・・・途中から風で横殴りの雨になって足元が濡れながらの釣りになりました((((;´・ω・`)))


 

 IMGP0203_20190316235726c9b.jpg
  万能竿3号3.3mにアブ5600・ライン4号のブッコミタックル!!最近リールの逆転音無し・・・




 雨が強まり気持ちが揺れましたが、にわか雨を信じて我慢の釣り・・・しかし雨で魚がヘチ寄りに

 くるかと思いましたがその気配もなく時間が経過・・・17;00頃に雨も上がってきてホッと一息・・・

 17:30頃になるとヘチよりにエサを入れたミャクにチョンアタリが出てきましたが魚が小さい感じ

 食いアタリはなくナイター・・・下げの流れも速く水位も低くナイターでもあまり魚の気配無く苦戦と
 
 なりました・・・ダンゴに反応しているようで数回竿が動くと反応がなくなる状態・・・

 19:00頃にはアタリもなくなりエサも切れて19:30頃に納竿としましたが・・・結局ミャクにチョンアタリが

 あっただけで鯉のモジリもなく釣れそうな気配がない釣りになりました・・・このところ下げ潮はアタリが

 少ない印象ですが上流からの水が悪いのか?水温は14℃・・・水色はマズマズ良しですが長潮で魚が

 動かないのか? 帰りの準備をして仕舞っていると25m位沖のカケアガリ付近でなにやら波紋が

 出ていました・・・大ボラなのか?レンギョか?魚の判断できず・・・鯉ではない感じ・・・(。-_-。)


 釣り中も鼻水を流しながらの釣りでしたがこちらも風邪気味なのか?違うのか?変段できない

 状態で帰宅となりました・・・帰宅後も原因がハッキリせず((´・ω・`;)) 一晩寝て回復を期待です ( ̄^ ̄)ゞ





   にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト