fc2ブログ

厳しい中、鯉82cmゲット!!失敗と教訓の釣りに・・・

 
 中川 鯉 82cm 
  中川 鯉 82cm  腹パンさんの太い鯉さん!!掛りに2度ラインが掛りましたがなんとかゲット!!18:30




 今日は午前中は晴れましたが午後になってから天気は下り坂で雲が多く南風も強くなりましたw(゚o゚)w

 そんな午後3時すぎから釣りの準備をして中川に出動・・・今日は時間的に下げ潮の釣りで水位が低く

 ポイント選択も難しい・・・昨日のポイントは遠浅で浅すぎて上げ潮のときはタイムアップになるので

 今日はホームの水門上でチョイ投げのミャク・・・水門中でパンエサでブッコミの2本竿で釣ることに

 してポイントに入りました・・・(=゚ω゚)ノ


 16:00頃から釣りをスタート!!タックルは昨日と同じものを使用しましたが、最初に水門中からブッコミ

 で投入・・・万能竿3号3.3mにアブ5600・オモリ15号の胴付き仕掛けでパンのクワセで始めました!!




 アブ5600

 胴付き仕掛け
  万能竿3号3.3mにアブ5600・下は胴付き1本バリにパンクワセで水門中での釣り




 その後、万能竿2号3.6mにベイトリール・ライン3号。オモリ10号のチョイ投げミャク・・・ハリス3号の

 2本バリ仕掛けでダンゴとパン耳カット(加工)の釣り・・・干潮が時間差で19:30頃で下げ潮の釣りで

 水位が低いので手前の平場とカケアガリの際くらいにエサを投入・・・13m前後位かな?




 万能2号チョイ投げ
  万能竿2号3.6mにベイトリール・ライン3号・オモリ10号のチョイ投げ・ハリス3号の2本バリ仕掛け




 開始から南風が強く肌寒いなかの釣りになりましたが、水色は良く雰囲気的には釣れそうな予感が

 しましたがアタリ無し・・・水門中のパンエサに期待しましたが最近ほとんど釣ってなく左右の突堤の

 ブロックも崩れて周辺も随分変わった印象・・・開始してすぐ釣り友Oさんが見にきて話しながらの

 釣りになりましたが冷たい風で17:00頃にOさんも帰宅・・・そしてアタリがないままナイター突入と

 なりました・・・日没前後が勝負と思っていたのでアタリがなくガックリしましたが18:30頃にチョイ投げ

 ミャクの竿が曲がってアタリ・・・竿を持つと重いヒキで鯉と思いましたが余り沖目に走ることなく掛けた

 周辺でもがいたあと手前に入ってきて水門の突堤際にきてビックリ・・・端は水深30cmほどですが

 護岸の鉄板にラインが掛って慌てて反対側に周ってラインを外してやり取り・・・やや先に鯉も出て

 やり取りしていると急に水門の突堤のブロックが崩れた間に鯉が走っていき浅い隙間に乗った

 状態でラインがブロックにする感触・・・そしてそのまま水門の中に入って行き自分もタモを持って

 水門中に移動・・・その間にラインが緩んで崩れたブロックにラインが入って擦れて巻かれた

 た感じ・・・リールをフリーにするとラインが出て行きまだ鯉は付いているようで・・・引いたり緩めたり

 しながら竿の角度を変えているとラインが外れて水門の中ででのやり取り開始・・・ライン3号で

 擦れて傷がついていると思い余り強くひけないところですが鯉も重く慎重にやり取り・・・流石に

 鯉も疲れて浮いたところを1発でタモ入れ・・・\(^o^)/ 90位かと思ったら意外と短い感じ・・・

 ただ水位が低いので上に上げるのが大変でした・・・(*≧∪≦)


 水門中は足場が狭いのでタモに入れて足場のいいところに15m位移動・・・ラインを切ってから

 移動して竿掛けの場所に行きシートを引いて計測と写真撮影・・・腹パンで太い鯉さん・・・急いで

 撮影して早く川に戻してやりたくてシートからシートから戻してやりました・・・元気に戻ってホッと

 一息でしたが・・・直ぐにハリを外していないのに気が付きビックリ(*゚Q゚*) ラインを切って移動

 したので仕掛けのことを忘れてしまい反省・・・早くもどすことに気が取られてしまいガックリ (´・_・`)


 鯉にはすまないことをして反省・・・ハリスがナイロン3号なのでなんとか切って元気でいてくれる

 ことを願います・・・


 その後、リールのラインをチェックするとやはり傷があったので、2号3.6mとベイトリールのミャク

 タックルは仕舞って終了・・・ライン3号でよく持ってくれてラッキーでした・・・ヽ(≧∀≦)ノ


 ネリエサがまだあったので水門中のブッコミ仕掛けをやめて3号竿のタックルを仕掛けを変えて

 そのままミャク釣りでチョイ投げ・・・結果はニゴイを2匹追加して20:00納竿となりました (o‘∀‘o)*:◦♪


 水温14℃で昨日から1℃上昇で水色よくもう少しアタリがあるかと思いましたが風が冷たく厳しい

 釣りになりました・・・それでも鯉82cmが釣れて救われましたが・・・ハリの外し忘れで喜びも反省

 になりガックリ・・・(T_T)  ラインの掛りを2回外して釣りのやり取りは最高だったので残念

 でした・・・鯉も少なくなっているので大事にしたいところです・・・教訓の釣りになりました 




   にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト