fc2ブログ

大雨後で鯉、フナモジリ多数!!しかし釣りは撃沈・・・

 
 
  磯竿2号ズームにベイトのミャク釣りタックル!!ライン3号・Y字バリ仕掛けでの釣り




 今日は昨日の夜からの大雨の影響で朝も雨が残った状態だった東京葛飾・・・それでも午前中には

 天気も回復して気温も上昇・・・なんとなく川の魚も動きそうな予感がして期待して15:00頃に釣りに
 
 出動・・・暑く感じるなか中川のポイントに到着・・・ポイントは大雨の後なので水門周辺に魚がいると

 予測して一昨日に90cmを釣ったポイントに入って狙ってみることにしました・・・(=゚ω゚)ノ


 ポイントについて準備中から手前からカケアガリ周辺など鯉やフナのモジリが多数ありテンション?

 上昇で急いで準備・・・まずはブッコミの仕掛けで最初の1投で15:30頃から釣りをスタート!!




 IMGP0180_20190311235412967.jpg
  磯竿3号ズームタイプを4.5mと5.3mで使用・ライン4号・オモリ15号で近目狙いで釣りました



 IMGP0179_20190311235414fe6.jpg
  ラセン1本バリにダンゴとクワセで勝負!しかし今日も何故かブッコミに反応無し




 今日は釣れそうな雰囲気満点のスタートで水位が低い中で明るいうちに釣れる思いながら始め

 ましたが、2投目にミャクにアタリも早合わせで空振り・・・ちょっと気が早かったか?

 干潮から上げのタイミングでモジリが多かったようで雨の影響で水位が上がってきても下げ流れ

 のスタートでしたが手前でフナらしいモジリは相変わらずあり鯉のモジリも時々あって久々に

 ブッコミで食いそうな予感がしましたが・・・何故かアタリは無し・・・16:00頃に釣り友Oさんが運動も

 兼ねて見物にきましたが、モジリだけでアタリがないまま時間が経過・・・ポイントは普段は明るい

 あいだはアタリがあまりない場所なので普通は厳しいですが・・・今日の手前のモジリをみて流石に

 今日はなんとかなると思いましたが・・・魚が浮いているのか?食い気無し・・・17;00頃になって

 急に風が出てきて徐々に荒れ模様になって寒さ倍増でOさんも帰宅・・・そんな中、地合いの

 日没前に期待・・・そしてやっと食いアタリで上がってきたのはニゴイ様・・・35cmほど・・・あれほど

 気配があって手前も鯉やフナは周ってきていないのかな?




 IMGP0182_20190311235409216.jpg
  あれほどあった魚の気配でしたが釣れたのはニゴイ様!!釣れない時の・・・になりそう?




 そして暗くなった18:00過ぎから急にアタリが出てきてほぼ入れアタリ状態・・・ただ竿が動いても

 強く入らず?合せても空振り連発・・・オモリ8号に変更していたので向こうアワセ待ちも入らず

 ネリエサが無くなるとアタリが止まる感じ・・・ダンゴとパン耳カットのセットもパンに反応がないので

 フナの感じも無し・・・やっぱりアタリの主はニゴイ様かと思いましたが何故に乗らないのか?

 
 結局終了前にハリを少し小さめにしてナイロンハリスにするとヒット!!上がってきたのはニゴイ

 40cm位・・・やっぱり正体はニゴイ様・・・しかしその後2投は満潮潮止まりで流れが止まった

 からか?アタリなく寂しく20:00頃に納竿となりました・・・(T_T)


 今日は、鯉、フナのモジリも多く手前に入ってきていたので今年一番の釣りになるかと期待して

 スタートしたのでこの結果は予想外・・・(;゜0゜) 魚の動きは良かったものの浮いていたのか?

 食い気が無かった様子・・・それでも今後に期待したいところです・・・♪───O(≧∇≦)O────♪





    にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト