fc2ブログ

寒波に強風大荒れの中!!鯉ゲットの釣り!!

 
 中川 鯉 75cmゴカイ 
  中川 鯉 75cm  今日一番の型の鯉さん!!干潮から上げ始めにヒット!!強風に中の魚 16:15




 今日も寒い一日になった東京葛飾・・・昨日は風が無かったので良かったですが今日は午後から強風

 で大荒れの天気になりました・・・そんな午前、まだ風が無い中いつもの骨董屋に行き主に釣具をチェック

 竿やリールは変わらずだったのでフロロカーボンの100m巻きの3号一応未使用と4号50mの使用にオモリ

 カメ20号4個と30号2個など1000円で購入・・・先週に続いて、顔見知りのルアーマンRさんもちょうど来て
 
 磯竿3号を購入・・・時々掘り出し物が出ることがあるのでそれを楽しみに通うのも楽しいもの・・・ただ道具

 が増えてこまりますが・・・(^∇^)  お互い気をつけながら楽しみましょう・・・(´∀`*)


 スーパーで買い物をしたあとに帰宅して昼食後に一服・・・13:30頃から釣りの準備をして中川に出動・・・

 徐々に風が出ていたものの、冬のゴカイエサの釣りではむしろプラスと思いながら昨日と同じポイントに

 向いました・・・橋の上流側に鯉釣り師が入っていましたがスペースがあったので横から土手に下りて

 道具を担いで護岸を歩いてポイントには14:00頃到着・・・(=゚ω゚)ノ 水位が下がって下の砂場が出て

 いないと入れないポイントなので潮のタイミングがあわないと入れないので昨日、今日とちょうど地合い

 があうのでチャンスありと思い入り、昨日84cm鯉がでたので今日も大型を期待して入りましたが・・・

 14:30頃から釣りをスタートしました・・・(=゚ω゚)ノ




 大磯3号
  NFT大磯3号PTSにシマノ・ナビ4000R・ライン4号・オモリ20号・伊勢尼8号連バリ仕掛け



 大磯4号
  NFT大磯4号PTSにオールドダイワ・カーボスピンGS1000RD・ライン5号・オモリ20号・カイズ15号




 今日は2本竿ともスピニングでNFT大磯3号PTSと4号PTSを使用・・・風が強いのでこちらのほうが竿が

 安定するのと砂場なのでスピニングを使いました・・・磯竿3号と4号を使いましたがゴカイが終盤で軟らかい

 のでオモリを2本とも20号にしました・・・4号は25号くらいで沖目を狙いたいところですがエサが持たない

 感じがするので出来るだけショックがすくないのを選択しました!!


 自分は基本は両軸リールを使うので、冬のゴカイのにスピニングを使うことが多いというのもタックルの

 選択の理由になります・・・仕掛けは3号竿のほうは昨日いい結果が出た小バリの連バリ仕掛けを使用!!

 4号竿はカイズ15号の1本バリでハリスは5号を使用しました


 釣りをスタートしてから徐々に風が強くなり荒れ模様の天気になってきましたが川筋はとくに風が強く竿が

 横に曲がるほどの風・・・昨日のイメージでやや手前を狙いましたが風で荒れたからか?アタリ無し・・・

 地合い的にはアタリが出ていい感じでしたが・・・魚が少ないのか? 開始1時間反応なし・・・干潮前で

 流れが緩くなったところで4号竿をやや沖目に投入して仕掛けを引くとスーッとオモリが入ってコツン?

 石の周りの窪みに入った感じ・・・そのままエサを止めてアタリをまっているとアタリがあって竿が曲がり

 ました・・・ラインは出ていかないまま竿が曲がっていてアワセ・・・重いヒキで鯉の感じ・・・あまり大きい

 感じはないものの手前に鯉が寄ってくると凄い突風が吹いて竿も曲がって鯉も風で驚いて逃げてなかなか

 寄ってこない感じ・・・風でタモのコントロールも厳しく大変な状況でしたが風が緩くなった瞬間にタモ入れ

 成功でヤレヤレ・・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 上がってきたのは鯉65cmでしたが元気な鯉さんでした o(^▽^)o




 中川 鯉 65cmゴカイ
  中川 鯉 65cm  今年はバチヌケが少ないからか?ゴカイ太りまでいかずチョイデブ鯉さんか? 15:20




 とりあえず鯉が出てホッと一息・・・もその後1時間アタリなく16:00にラストのエサ入れ・・・ちょうど潮止まり

 から上げのタイミングで流れが全くない感じなので2本の竿ともヤヤ沖目のカケアガリ付近にエサ投入!!

 天気は大荒れで釣りも竿が煽られて厳しい状況・・・そんな中最初に4号竿にアタリが来てヒット!!よく走る

 鯉で3号竿をかわして移動して取り込み・・・こちらもまた突風で竿もタモも煽られて鯉も風で驚いて逃げて

 苦労してタモ入れ・・・上がってきたのは最初の写真の鯉で75cm・・・メジャーも飛ばされて大変・・・急いで

 写真を撮ってリリース・・・元気な一匹いいコンデションの今日一番の鯉さんでした\(^o^)/


 この後、納竿準備で4号竿を仕舞っていると3号竿にアタリがあり強風の中竿が大きく曲がってラインが

 出てヒット!! こちらは早く手前にきてそれから粘ってやっとタモ入れ・・・何故か手前に鯉がくると

 突風が来てタモ入れも苦戦パターン・・・上がってきたのは鯉67cm・・・ラストに2本竿ともアタリで鯉を

 上げて終了・・・終わり良ければすべて良し・・・そんな感じの鯉さん・・・良かったです (^∇^)




 中川 鯉 67cmゴカイ
  中川 鯉 67cm  最後に釣れて釣りも終了・・・伊勢尼8号連バリ仕掛けで来ました 16:30




 凄い強風の大荒れの中、ラストに2匹で、鯉3匹ゲットで終了・・・昨日は小バリの連バリにアタリ2回あり

 ましたが、今日はカイズ15号の1本バリにアタリ2回・・・どちらも小バリですが連バリも最後にアタリが

 あって鯉も上がったので、結局ポイント次第?という感じ・・・皮肉にも釣りを終了して帰宅するときは

 風が弱くなってきました・・・そんな中17:00頃に帰路に・・・(*≧∪≦)


 今日は自分以外にも鯉釣り師が数人は入っていましたが、釣りキチを実感の釣りでした ((((;゚Д゚)))))))




  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト