fc2ブログ

北風の中、粘り過ぎを反省?アタリ1回の釣り・・・

 
 
  オールドダイワ・ミリオネアGS3000Cに改良磯竿2号4.5m・ライン3号のミャク釣り



 今日は風が強く午後になり雲が多く出てきた天気になった東京葛飾・・・午前中に書類の提出の

 用事があって車ででかけて帰りにスーパーで買い物をして帰宅・・・風が強く寒くなりそうな午後

 少し迷いましたが14:00過ぎて中川に出動しました(=゚ω゚)ノ


 川は風が強くヤヤ荒れ模様の感じ・・・今日はゴカイもなくなりタイミング的に鯉の食いも一服の

 感じがここ数日の釣りで感じていたのであまり無理せず短時間勝負で釣る予定で準備を開始!!


 今日はリールミャクとチョイ投げの2本竿でやるため、最初にチョイ投げの仕掛けを準備して

 ソーセージのクワセをつけて14:45頃に投入して釣りをスタートしました・・・ソーセージはゴカイ

 を購入したときに入っていた土に入れたものを使用・・・匂いがついているのを期待 (^∇^)




 IMGP0037.jpg
  万能竿3号3.3mにアブ5600・ライン4号・オモリ12号・1本バリ仕掛けでヘチ狙い




 その後、ミャク釣りの準備をしましたが今日は風が強く寒いのでアワセ釣りではなくピトンに

 置いて向こうアワセの釣りでやることにしました・・・なのでオモリも8号とアワセのときより重い

 ものを使用しました・・・仕掛けはY字2本バリでダンゴとパン、または両ダンゴで始めましたが

 釣りを開始してアタリ無しの気配無しで天気同様寒い状況になってきました・・・(T_T)


 雲が出て北風が強くナイターは厳しい感じでしたが、なんとかアタリが見たくてナイター突入!!

 下げ潮の釣りでポイントも昨日までのゴカイでのポイントから変更して深場から続くカケアガリの

 ポイントに入って、深場から周ってくる鯉を狙って釣りましたが・・・まったく魚の気配なく厳しい

 釣りになりました・・・下げ潮がガンガン流れで反転流になるポイントに期待して入りましたが

 アタリは18:00頃にコンコンと竿が動いた1回だけ・・・w(゚o゚)w チョイ投げもヘチに入ってくる

 魚をイメージしましたがまったく魚の反応なく時間が経過・・・結局アタリ1回だけでエサもなくなり

 19:30に納竿となりました・・・無理をしない予定が寒い中、粘りすぎて反省・・・(;゜0゜)


 水温は10℃でしたが気温は強風で体感的に寒く厳しい釣りになりました・・・活性の高い魚は

 ヤッパリ浅場にいるのか? 今日の釣りではそう感じましたが・・・浅場でネリエサに魚の反応が

 多く出るか?確認してみたいです・・・アタリが無いのも収穫と思いたい釣りでした・・・((((;゚Д゚)))))))




 2011三平
  空の上の三平も見てられない釣りで撃沈・・・何を思う (三平享年16歳1ヶ月)




  にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!
人気ブログランキングへ
ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト