2019年の初ゴカイの釣りで鯉81cmゲット・・・!!
- 2019.01.12 23:59
- Cat:鯉釣り

中川 鯉 81cm 今年初のゴカイエサでの釣りできた鯉さん!!やっと80cmオーバー!! 14:45ヒット
今日は朝から雲が多く寒い一日になった東京葛飾・・・夜には雪の予報もありましたが暗くなってから
東京では久々の雨となりました・・・そんな午前に家の仕事の荷物の運搬で葛西まで車で走りました・・・
連休のスタートで多少渋滞もないかと思いますが環七を走って片道30分ほど・・・特に渋滞もなく順調に
走ることが出来ましたが白バイも多く出ている感じ・・・連休中は完全運転で行きたいところです (^∇^)
帰路の途中、いつも行く骨董屋に寄りましたが、天気が悪いので品物も釣具が少し並んでいるだけ・・・
常連さんが4人ほどで、オヤジさんも午後には終了の予定とのこと・・・自分も特に欲しいものはないかな?
と思って竿を見てみると、気になる竿を発見・・・ダイワのパワーメッシュの落とし込み竿の飛竜ズームタイプ
で本来はU字ガイドの竿のはずが、改良してハードガイド仕様になっていました・・・自分も落とし込み竿を
持ってきてU字ガイドなのですが、鯉釣りでは無理がある感じで使いにくくガイドを改良出来ないか?
考えていたのでビックリ!!(*゚Q゚*) ガイドバランスも上手くやってあり多少の手直しでよい感じで購入
決定・・・2800円を2000円にしてもらいました・・・パワーメッシュはオークションでも高くなかなか購入出来ない
ことが多いのでついでに寄って正解・・・他の人も改良しているのを見たので自分の竿も改良できそうな
気がしたのも収穫でした・・・ラッキーo(^▽^)o 時々掘り出し物があるので、楽しいです\(^o^)/
そして気分よく帰宅・・・オヤジも車に乗っていたので家で下ろしたあと、そのまま近所の釣具店ナオエに
いきゴカイを購入・・・一応TELでゴカイの有無を確認してから行きましたがお店の人も嬉しそう・・・やっと
入ってホッとしている感じ・・・1パック500円をとりあえず2パック購入して帰宅・・・昼食後の13:30頃に
中川に出動となりました (=゚ω゚)ノ
川は鯉釣り師が数人入っていて曇りで寒い中ですがヤッパリ連休なのかな?と思ったりしました (;゜0゜)
ポイントは昨日と同じ場所・・・もともと冬のゴカイで良く釣るポイントなので昨日のアタリオデコの撃沈
からゴカイでアタリが出るか?確認出来るので入ってみました!!
ただ下流側では川の中で工事中でショベルで川底を掘っている感じで音が響いて厳しい感じ・・・昨日も
14:00過ぎに終了していたので、その後まで我慢かな?と思いながら釣りの準備を開始しました
今日はゴカイエサで今年初の釣りなので、ブッコミ2本竿での釣りでやりました!!タックル前回のブッコミ
タックルをそのまま使い、NFT磯鳴3号にアブ6600MAXとNFT大磯4号PTSにカーボスピンGS1000RDの
スピニングの2本竿・・・磯鳴3号はオモリ20号、大磯は25号のオモリでハリはカイズ15号・ハリス5号の
1本バリ仕掛け・・・エサはゴカイの1匹掛け・・・(*゚Q゚*) ゴカイは大きいので自分のハリだと1匹で充分な
感じ・・・軟らかいので投入には気を使います (#^.^#)


上が磯鳴3号にアブ6600、下が大磯4号にGS1000RDのベイトとスピニングのタックル

カイズ15号にゴカイ!!ゴカイが大きいので投げると切れて頭から半分がのこる感じ・・・

これで2パック分のゴカイ!パックに泥と入ってますが、自分は釣り場で水に入れて、終了後は
家で、海水を作る塩で水を作って生かして数日使用します・・・
14:00頃から釣りをスタートしましたが、昨日より水色がよく釣れそうな予感・・・ただ直ぐにタンカーが2艘
通過で大波で水が濁ってガックリ・・・(T_T) それでも川の中の工事が終わって少し落ち着いてきた
雰囲気・・・すると磯鳴3号の竿にアタリ!!竿が動いて上下・・・なかなかラインが出て行かず頭を振って
いる感じでアワセ、一応鯉のヒキもそれほどでもないかな?と思っていると竿が軽くなりバラシ・残念(ノ_<)
その後、同じ竿がまたアタリましたが食い込まずガックリ!!上げるとゴカイが残っているので鯉だと
思いますが食いが浅いのか?ゴカイが大きくハリまでいかないのか?そんなアタリが今日は数回
ありました・・・((((;´・ω・`)))
そんなチョンアタリで打ち直したスピニングの大磯4号の竿が直ぐにアタリがあり今度はラインが出て行き
ヒット!!強いヒキで手前にきてからも頭を水面に出さず抵抗・・・予想より上げるのに時間が掛った一匹は
鯉81cmで金色のガッチリ体型の鯉でした・・・ことしゴカイで釣った鯉が80cmオーバー・・・昨日のアタリ
オデコで撃沈からするとヤッパリ、ゴカイの威力を感じた1匹になりました・・・w(゚o゚)w
入れアタリかと思いましたが、15:00以降はチョンアタリだけで食い込まず苦戦で時間が経過・・・空模様も
雨が降ってきそうで気になります・・・ただ風が無いのが救いで助かりました・・・(^∇^)
そうして暗くなってきてナイター突入・・・16:30頃から上げ潮になって潮変わ狙いで釣り続行!!そんな中
17:00頃から時々にわか雨が降って止めるか?もう少し粘るか思案・・・水位が低いのでヤヤ沖目に入れて
磯鳴3号のベイトタックルを打ちなおして、15m位の近目に投入・・・スピニングも手前に打とうとしてあげる
時に途中根掛りしてゴカイが取れて、スピニングタックルは終了してタックルを仕舞って様子見・・・ベイト
も上げるか?迷っていると、磯鳴3号が曲がってアタリ・・・ラインが出ていましたが軽く小さい感じ・・・
それでも元気で抵抗したのは鯉53cm・・・手前は昨年も小さかった印象でしたがヤッパリの型でした (*≧∪≦)

中川 鯉 53cm ゴカイで釣るには小さい鯉さん!!贅沢はいえない最近の自分です 17:15ヒット
結局、この鯉を釣ったところで終了納竿となりました・・・水温9℃で寒い今日はゴカイで釣るには流れも
緩く最高の状況に思いました・・・それでも昨日の釣りはアタリオデコ・・・今日は鯉2匹にバラシ1回・・・
他に鯉らしいチョンアタリ4回ほど・・・最後の鯉も口先にチョン掛りで食いが浅い印象の今日の釣り・・・
タイミングもありますが、ゴカイの威力を感じた今日の釣り!!今後に期待して中川を後にしました ヽ(≧∀≦)ノ

にほんブログ村
ランキング参加してますポチンとクリック
していただけると嬉しいです!!

ポチンとよろしくポン!

スポンサーサイト